今週のブログで
ミスタードーナツのコーヒーは不味い。
そう書いた。
今朝もミスタードーナツに寄り
お気に入りカフェオレを飲む。
ふと、トレーに敷かれた紙を見たら
ミスタードーナツのコーヒーは
カフェインレスに処理をしているらしい。
カフェイン97%カット。
だからか…。
不味い、薄いと感じるのは。
コーヒーの味・風味は
カフェインが大切なんだなー。
と思った今日、木曜日。
今週のブログで
ミスタードーナツのコーヒーは不味い。
そう書いた。
今朝もミスタードーナツに寄り
お気に入りカフェオレを飲む。
ふと、トレーに敷かれた紙を見たら
ミスタードーナツのコーヒーは
カフェインレスに処理をしているらしい。
カフェイン97%カット。
だからか…。
不味い、薄いと感じるのは。
コーヒーの味・風味は
カフェインが大切なんだなー。
と思った今日、木曜日。
水を撒き過ぎでシャバシャバのピッチ。
そして破壊力あるブラジル人助っ人。
前半は全くやりたい事が出来ず
させて貰えなかった…
前半だけで2失点。
1点目はゴール前のクリアが相手に当たり
そのままゴール。
事故のような失点だった。
2失点目は、明らかにキーパー
西川のキックミスから
ガラ空きのゴールめがけて蹴られ失点。
この2失点については
偶発的、そしてミスからだった。
続いて3失点目
人間とは思えない
ゴリラのような
フッキの個のチカラにやられ
0-3
同日に加入した日テレジータス
テレビの前で
今のレッズなら無失点では負けないと
ラファエル・シルバの投入を祈っていた。
後半投入されたラファエル・シルバ
やはりラファエル・シルバだ!
ペナルティーエリアで倒されPK。
落ち着いて決めて1-3
相手ゴール前の混戦を泥臭く
遠藤が押込み2-3
結局2-3で終えてしまった。
次はホーム、埼スタで対戦をする。
前半に無失点で乗り切れば
十分に勝算はある。
アタマからラファエル・シルバ
2列目に李、武藤で
お願いしたいところ。
それにしても
上海上港の助っ人の破壊力は
スゴイものがあったが
ただ中国チームはは所詮
助っ人頼み。
浦和レッズのポテンシャルをもってすれば
ホームでは期待が出来る。
先ずは週末のG大阪とのゲームに期待だわ。
我家の愛車は、お騒がせの三菱だ。
何で三菱なんかに…と
思われる事も多いが
そりゃ、三菱自動車にしたのは
大好きな浦和レッズ絡みだから!
それしかない。
買ってしばらくしてから
リコールの案内が届いた。
最初こそは、過去にリコール隠しがあったせいか
その案内を見ても
「おっ!今回はちゃんとやってるな。」と思い
ディーラーに電話。
予約し直してもらっていた。
しかし、それが複数回になると
いちいち予約をして直しに行くのが面倒に。
何個かリコールを直さず溜まってしまっていた。
今回届いたリコールの案内。
まとめて今までの分もやってもらおう。
そう思い電話で確認をすると
何と!
溜まったリコールは合計4つになってしまっていた。驚
4つになると
さすがにクルマを持っていき
チョチョイ!とは出来ない様で
1日預けないといけないらしい。
最初の数回は、リコールの度に
真面目に持っていき、直してもらったが
その後4個もリコールが溜まっていたとは・・・
こんなに1車種でリコールってあるんだろうか?
ったく、何やっているんだ三菱は!
と思うものの
またクルマを買い替えることがある時は
三菱になるんだろう。笑
浦和レッズと繋がりがある限り・・・