goo blog サービス終了のお知らせ 

陸っぱり研究所 日誌

主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。

退職、退職、また退職 (ノ▼ο▼)

2017年12月08日 18時02分28秒 | 仕事

前に会った商社の若い人。

最近見かけないと思っていたら

退職をしたと聞いた。

 

また、今週会った別の商社でも

知っていた若い営業が辞めたと聞いた。

 

退職…どうもマイナスのイメージしかない。

辞める人が多い=悪い会社

そう思ってしまうのは仕方ないところ。

 

先にも書いたとおり

うちの会社でも、早くも新卒が辞める。

 

今朝、辞めた

その坊っちゃん宛に電話が来て

退職しました…と、言うの嫌だよねー。

まして、はたから見て

新人が辞めるって、どんな会社なの?

と思われちゃう。

そう所長と話したばかりだった。

 

ついにきました!

坊っちゃん宛の電話。

 

家庭の事情で退職しました。

と、少々無理な言い訳をしてみた。

他の人からしたら

家庭の事情だろうが

辞めた事には変わらないけど。

 

すると、今日中に回答をする

約束をしていたものがあったらしい。

 

当然そんな案件は聞いていない。

心配していた面倒な

嫌な仕事に巻き込まれる事となった。

 

自分で約束をした事をやらず

また、引き継ぐことも無く

ちょっと酷くはないだろうか。

 

ココ最近は、誰もが知っている

大学からの入社が多いが

全くをもって使えない。

新人なんだから仕方ないでしょ…以前に話にならない。

 

来春は事務で1人入ってくる。

そっちは大丈夫かなぁ。

ホント心配になるよ。

芯のある営業も1人入れて欲しい。


ストレスと鈍感力 ( ˙-˙ )

2017年12月08日 07時18分04秒 | 仕事

去年の今頃は

某トラック・バスメーカーで受注した

設備の納期遅れで

猛烈なプレッシャーがかかり

長い間、じんましんに悩まされていた。

 

病院へ行くも、抜本的な治療は無く

アレルギーのクスリを

処方してもらうだけ。

毎日服用をする為

毎月、毎月通院をしていた。

 

あれから1年なのか…

もう何年も前だった気がする。

 

そんなプレッシャーをかけられた最中

初代坊っちゃんが壊れ休職。

坊っちゃんの担当で

放ったらかしの仕事の後始末も加わって

かなりツライ時期だった。

 

そして今も

新坊っちゃんが、既に有給消化に入り

やり残した仕事が

こっちに回ってきそうな気が…。

初代坊っちゃんの様に

こじれた仕事が無いことを祈るまで。

 

周りが辞めて行く中

じんましんが出ても続いている自分。

柔なんだからタフなんだか

よー分からん(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)