さて、忘れぬうちに
いや、忘れんぞ!忘れてたまるか!(。-`ω´-)
ってなことで書き留めておこう。
前会社を8月20日付けで退職をした。
まぁ、ボーナス支給日後の退職です。
ボーナス支給まで1ヶ月少々の時点で退職を決意したんだもの
貰うものは貰いますよ。ってな。
ただ心配していたのは減額だ。
支給対象の期間は居たものの
よく言うじゃない!?
ボーナスって今後の期待分も含まれるって。
有給消化中の給与は、シッカリ満額振り込まれていた。
まぁ、これは当たり前だよね。
これで引かれていたら法的に問題だ。
ただ給与に関しては、通勤費は出社日に応じて
減額してもイイらしい。
でもここでは満額だった。
ただボーナス。
やはり、ガクッ!!!!と減額をされていた。
ちょっと呆然としたほどだ。
そこでネットで調べてみた。
退職予定者でも
支給日に在籍をしていたらどうなのか?を
すると、過去にベネッセ事件と言われるものがあり
その判例では、2割カットまでなら妥当だという
判決が出ているらしい。
自分の支給額に当てはめてみると・・・
2割どころではない。
全くとんでもない会社だ。
業界シェアNo.1(らしい)でこの仕打ち。
酷い会社って、在籍中は勿論
辞める時にもわかるモンね。
だから関西の会社は嫌いだ。
関西の会社でしっかりしている企業さん
一括りにして申し訳ありません。
とにかく酷い会社ですわ。
こんな会社、居る価値すら無い。
辞めて本当に良かったと思う今日この頃。
次は退職金について書きますね。
では。