コチラ、昨日の釣行で使用をしましたエサです。
針が3本ある仕掛けでして
それぞれ違うもの、3つを付けました。
先ずはオキアミ。
どうも殻ばかりで中はスカスカ
針にシックリ付かないんですよね。
スーパーハードと言いつつ。
当然つけ方が悪い!ってのもあります(^▽^;)
次にボイルむきあさり
これもね、海に仕掛けを投げる際に
なんか外れそうな気がするんですよね。
全体的にふにゃっとしているので。
買ったのが小さすぎるからですかね?
そして最後にいか塩辛。
ワタシ、個人的に
塩辛って苦手。食べる事が出来ません。
生臭いっていうか、あの肝がダメでして。
エサ持ちは良いんですけど
海に落とした瞬間は塩辛を発揮しそうですが
しばらくしたら、海水に洗われ
塩辛じゃなくてもイイような気が・・・
フツーのイカの切り身でイイような気がしてきました。
それなら針につける際
手は最小限しか汚れませんし。
なんか針につけ易く
安価に、容易に入手が出来
エサ持ちが良いエサって無いものですかねー。
あ!もちろんワタシが触れる
ニョロニョロ系以外で。
今日も買い物へ行った際に
魚売り場でリサーチをします。