朝マズメでの釣りに行く際
暗い釣り場であったり
現地でのクルマの中
ロッドのガイドにラインを通したり
ラインを結ぶのは
老眼気味のワタシにとっては至難の業。
なので事前に家でガイドにラインを通し
更にジグヘッドにワームも取り付けています。

そしてそのワーム付きジグヘッドを
ラインを通した先に結びます。
ただハリ剥き出しだと危険なので
このように100円ショップで購入をした
ジッパー付きビニールに入れて
持って行っているんですね。

ジッパービニールが止まるまで
リールを巻いて
ロッドの準備は終了です。

この状態でクルマで移動をするので
着いてすぐ釣りを開始出来るってわけです。
いつもこんな感じの準備をしています。
ホント、このジッパー付きビニール
便利なんですよねぇ。