今日も。明日も。明後日も。。。

日々の事、サッカーの事とか
フットサル、始めた釣りとかね。

損害賠償確認書 ^o^

2020年10月18日 07時33分58秒 | その他諸々
交通事故のつづきです。



今朝ポストを見てみると

損保保険ジャパン株式会社

損ジャからの通知が届いていまして。


あー、事故で修理した営業車の方

物損の方の示談をした書面

届いていました。

書面には代車代も含むとあるので

予想していたよりは安かったかなぁ・・・

と思いますが

まだ1年しか経っていないとはいえ

50,000km走っている日産NOTEに

92万円越えの修理というのもね。

新しくしちゃえよ!

とも思わないでもないけど。


しかしながら、あれだけ破損したNOTE

特に高速道路を走っていても

バランスが崩れてしまった兆候も無いし

快適に走れています。



人身の方の示談ももうすぐです。



肉野菜炒めセット@くるまやラーメン(東京都清瀬市)(o^^o)

2020年10月17日 13時17分45秒 | 外食




今日のお昼は地元にある「くるまやラーメン」で。

とにかくガッツリ食べたくてやってきました。


ココ、本来は味噌ラーメンがウリのようですが

いまだに食べた事が無い事実 (´∀`*) 

今日も当然食べるつもりが無く

肉野菜炒めセット880円を。


野菜炒めに

サラダが必要かは

微妙なところではありますが

ガッツリ食べてやったぜ ٩(๑`ȏ´๑)۶ 




ラスト1回で終わります (◞‿◟)

2020年10月17日 08時04分50秒 | その他諸々




8月21日の交通事故から通院をしていて

あと3回で通院を止めよう

そうこのブログに書いていましたが

その後も地道に通院をしていまして

通院はあと1回ってところまで来ました。


クルマを運転し

バックをする時に大きく振り向くと

痛みが出るは出るんですが。

それ以外

普通に生活をする上では問題無いし

この先、通院をしていてもどうなの?

治るの?と思い

まぁ、時が来れば治るんぢゃね!?という

自己判断で

あと1回だけ行き終わりにします。


貰い事故ってのは

本当に不条理な出来事ですよね。

事故前の状態に戻ったのはクルマだけ。

自身の怪我についてはイマイチ。


これ以上通院をする時間も勿体無いので

来週あと1回で終わり

いよいよ最後の手続きをしようと思います。

来週の月曜日は19日だから

ほぼほぼ、事故から2ヵ月でした。





グアテマラブレンド@セブンカフェ(o^^o)

2020年10月16日 12時07分00秒 | 飲み物




ありがてーことに

セブンイレブンアプリで

この金曜・土曜・日曜限定1杯

グアテマラブレンドが無料に。


早速今日使ってしまいました。

カップを手渡され

機械に入れて出来上がりを待ち

カップにフタを…

フタを…フタ…

ありゃ?(゚ω゚)


どうやら貰ったカップ

レギュラーでは無くラージサイズ。

アプリで無料で

ただでさえラッキーだったのに

しかもラージサイズ。


こりゃ、ツイてました。

しかし、午後に顔を出すユーザー。

面倒事があるようです(^_^*)

今日はツイていないようです。

やれやれ…(ㆀ˘・з・˘)

身長 )^o^(

2020年10月15日 11時53分00秒 | その他諸々



朝から静岡県は三島市に来ていまして

打合せも終わったので帰ります。



途中の足柄SA

自動ドアに貼ってある

身長が分かるシール。


一応ね。

ワタクシも180cmは身長あるんだけど

このシール

少し低くないかなー。

もしくは背が伸びたかな?

180cmのラインが低く見えてしまった。

休日の事故 (||゜Д゜)

2020年10月14日 05時21分10秒 | その他諸々
自分が起こしてしまった事故から

1ヶ月ほど前

ん?、待てよ ( ̄  ̄;) 

自分の事故は、避けようがない貰い事故なので

事故を起こした・・・と言うより

事故に遭った・・・が正しいか( ̄^ ̄) 


自分の事故の1ヶ月ほど前

嘱託さんが事故を起こしていた。

このブログにも書いたんだけど

休出届を出さずに土曜日。

それも夕方。

このコロナ禍で

会社からは客との会食をしないように!

と言われている中

夕方に客との会食に行く時に

店の入り口にあるガードレールにゴッツンコ!

営業車を破損させてしまっていた。


相手は頑丈なつくりのガードレール。

ガードレールは凹んだり破損が無く

クルマだけがこの有り様。


相手無しの自損事故。

修理金額が30万円程になり

その修理代は結局のところ会社が負担したらしい。

ただ修理期間中の代車の費用は

嘱託さんが持ったようだ。

聞くところによると、代車費用は1日3,000円

1週間で15,000円

4週間以上は借りていたハズ。

ってことは、少なくとも60,000円以上は自腹。

昨日、本社へ行った際に総務の人から聞いた。


自損事故では保険も使えず

修理代30万円、会社に損害だけを与えたカタチだ。


そもそもグンマ―と言う土地柄

一人一台のクルマ所有が当たり前であるのに

嘱託さん、自宅に自分のクルマが無いということが

今回の事故で分かった。

代車費用がかかるのであれば

わざわざ1日3,000円を払うまでもなく

自分のクルマを使うだろうし。


家に自分のクルマが無いというのは

どういうことなんだろうか?

休みも営業車があるから

自分のクルマは必要無いって事なんだろうなー。

それしか考えられない。


休日に乗っていても

今まで事故を起こさなかったから

さして問題にならないだろう。

しかし、自分のように貰い事故もあるワケだから

業務以外に会社のクルマは乗らないに限る。

事故ってただでさえ面倒なのに

それが休日に会社のクルマだったら尚更面倒になる。

起こしたくて事故を起こす人間は居ないしね。

自分も自身の事故で今回は身に染みた。






示談まであと3回 (^▽^;)

2020年10月13日 17時09分24秒 | その他諸々

今日相手側の保険会社から電話があり

この営業車の物損に対しては示談成立となりました。


あとは、怪我の方だけです。

地道に通院はしているんですが

通院すると1時間は時間を要してしまい

面倒でしかありません。


電気を約20分間当てて

その後はマッサージを約10分位。

病院へ行き、即電気・マッサージならば

まだイイんだけど

受付で待たされ、電気が終わった後も待たされ

やっとこさマッサージ。

で、平均して1時間は掛かってしまいます。


多分、このまま通院をしても

きっと痛みは治らないんだろうと思うので

21日で事故から2ヵ月。

その21日までに3回通院をして

怪我の治療の方も示談をしようと思っています。


ラスト3回。

今週1回どこかで行くか・・・


駐車スペース (`ヘ´;

2020年10月12日 18時33分57秒 | その他諸々
自宅近くに営業車用駐車場を

借りています。


住宅街にある駐車場なので

自分が借りているスペースは

近隣の家を意識し

排気ガスを考慮してか前向き駐車。

前から入れるのは楽。

だけど出す時面倒なんだけどネ。

ただ、営業車が小さいので

まぁ問題も無く出し入れ出来ています。


が、隣のクルマ

停め方が雑というか。

一応枠には入っているんだけど

もうスレスレ(ㆀ˘・з・˘)

しかも斜め(๑•ૅㅁ•๑)



分かり易く駐車ラインを

赤くしてみたのがコレ




営業車を出す時

ある程度下がったらハンドルを切り

向きを変えないといけないんだけど

こう斜めに停められちゃー

なかなかハンドルを切るのも厳しい。

ちなみに自車の右側

写真では分かりにくいけど

段差があり、そのまま降りるのは無理。


💩でもしたかったのか?

とにかく家路へ急いでいたのか分からないけど

真直ぐに直そうよ!

頼むよぉ!


さっき帰ってきたらまだ斜め駐車のまま。

これ、明日もまた出すとき苦労するなー。