浅間山のふもと、池のほとりでちっちゃな家を作りましょう

体と心に優しい小さな家づくりのブログです。
浅間山麓のちっちゃな池のほとりでのんびり庭作りや畑を楽しんでいます。

薪割り革命

2010-02-22 21:23:27 | Weblog
2010年2月22日
薪の材料となるからまつをいただきに山へ行ってきました。
実は今回は1月末に購入したチェーンソーの初仕事。



今まではからもり会の皆さんに玉切り(幹を輪切りにすること)していただいたものを持ち帰っていましたが、これからは私達自身で玉切りができます。

「薪割り革命」と大それたタイトルをつけた理由・・・
1. 運びやすい
→1mくらいの長さで持ち帰ることができるため我が家に着いてから、50mほどある薪割りスペースまでの運搬の効率が格段に向上しました。
2. 割りやすい
→チェーンソーで30cmくらいに玉切りして割ると非常に楽。
 からまつにはつきものの「節」があっても難なく割れます。

薪割りについて右も左も分からない頃は、欲張って太く長く玉切りされたものをいただいていました。太さ:直径20~30cm・長さ:40~50cmくらいのものでした。
全長が長いカラマツストーブなのでそれにあわせて・・・などと考えて、果敢にも斧と私の全力パワーでアタックを重ねておりました。
今考えるとそのサイズは「薪割り機」で割るサイズだったようです。

今日は軽トラック1台分を2時間ほどで割り切ってしまいました。
これは画期的な出来事です。



嬉しい悲鳴としては材木の供給が追いつかなくなり、薪割りができなくなってしまったこと。
My軽トラックがあれば時間さえあればいただきに行けるんですけどね~。
とは言え、薪づくりには明るい光が見えてきましたよ!

ニッチいっぱい♪ 壁ができてきました~。

2010-02-22 20:56:57 | Weblog
外壁がだいぶできあがり、内側もひつじさんをたっぷり貼って、
中もほっこりしてきました。



ふわふわ~。みているだけであったかい気分になります。
このふわふわに包まれてくらせるなんて幸せです。

でももう間もなくこのふわふわもみえなくなります。
壁板「モイス」が貼られはじめました。



こうなってくると家らしさが一層増しますね~。
4月になったら、壁塗りをします~。わくわく。

そして、新しい家を建てる時、絶対壁につけたかったのが「ニッチ」
今回いろいろな場所にニッチ(明かりとりも兼ねて)なるものを
つけてもらうことにしました。

ここには四季折々のお花やフェルトの小物や木の実をおきたいな~。

そして、ここは寝室への明かりとりのために壁に穴をあけます。


私は朝、明るくないといつまでも起きないたちで・・・
寝室にできるだけ光が入るようにこんな風にしていただきました。
目の前で大工さんがつくってくださって、こんな風にできていくんだ~と感激でした。

ここにもいろいろ飾ろうかしら。光がぬけるようにガラスの小物なんかいいかな~。
夢は広がります。

それからここは台所とラウンジ(といっても狭いですよ~)スペースのニッチ

台所からラウンジの勉強スペース&パソコンデスクが一望?でき、飲み物なんかも
サーバーできる???ようになっています。(笑)
遊び心があっていいでしょ?

そして、ロフトの床も少し前に貼られていました。

一番高いところは180cm近くありますので、十分に部屋になるでしょう。
小さい時に屋根裏部屋って憧れたんですよね~。
ここは未来の子ども部屋。どんな風に使ってくれるでしょうか??

しばらくはお客様用の部屋になると思います。

下駄箱やコート掛けなどもでき、洗面所の壁板(檜)も貼られていました。
またそれは次回に~♪