浅間山のふもと、池のほとりでちっちゃな家を作りましょう

体と心に優しい小さな家づくりのブログです。
浅間山麓のちっちゃな池のほとりでのんびり庭作りや畑を楽しんでいます。

うたたねことクッション

2012-01-07 21:14:40 | Weblog

日向で幸せそうな

うたたねこ。

オーガニックコットンの切れ端を手にいれたので

クッションカバーをつくってみました。

こんな感じ。肌触りが気持ちいい~。

すりすり。

うたたねには最高。

はみゅ~ん。

私にも貸して~。

やだ。

 


黒豆抹茶ケーキと着物

2012-01-07 18:01:09 | Weblog

お正月の気分もなんとなくおわり、

日々の暮らしが少しづつ戻ってきています。

でもお鍋いっぱいつくってしまった黒豆がまだまだたくさん。

黒豆は大好きなのですが、さすがに作りすぎたようで、、、むむむ。

と考えてパウンドケーキに入れることにしました。

抹茶との相性はばつぐん♪

素敵に生まれ変わってくれました。

幸せおやつです。

抹茶ってなんでこんなにおいしいんでしょう。

お茶を点てることはできませんが、着物を着て、お抹茶を。

なんて時間に憧れたりもします。

 

お正月にちょっぴり地元に戻った時、友人と会って

着物の着付け教室に通っているとのこと。

着物は着なくちゃもったいないよ。と。

今度会った時に着物を着てお茶会をしようか!なんて計画をたてました。

偶然にもその日、ラジオで着物の話をしていて

「着物は着る物で箱に入れておくものではないし、

着られるものでもないのですよ。」ということを言っていて

当たり前だけど、そうだよなあ。と納得。

今日は一念発起して(笑)

着物の虫干しをしました。

しまいっぱなしで、桐の箱を開ける時どきどきしましたが、

なんとか無事(?)でした。

(たたみじわがちょっとついてる・・)

結婚式の時に着たっきりでしまいっぱなし。

 

3時間ほど干して、樟脳を入れ替えて、

今度着る機会を楽しみに。

(と、言ってもまだ実は振り袖なのです、、、振り袖着てもいいかしら?)

帯です。帯もいろんな結び方がありますよね。

結婚式の時に結んでもらった結び方はかわいかったな~。

それにしても、私が着物を着ない理由のひとつに自分で着られない・・・

というのがあります。

日本人なのにな~。

今年は着物を着られる大人になりたいな・・・。

なんて思ったりした一日でした。

来年のお正月には着物が着られるかな・・?