レンガ造りのこの家
容赦なく照りつける太陽の熱を
まるごと籠らせてしまう
水も電気も
なるべく使わないようにしてるけど
あー何か
頭がボーっとしてきた…
という時はさすがにクーラーを使う

側面と背面の蓋を外して
後ろ側から見るとこんな感じ↓

内部の底に水を貯めてスイッチを入れると
ポンプで吸い上げられた水がホースを通って
一旦上部まで行き

こういう
木の削りくずみたいな物を敷き詰めた
側面と背面の三面の蓋に水を浸透させる
そうすることで
内部に籠った冷やされた空気を
プロペラが前に
ブオーーーーーーッ
と吹き出すという構造(だと思う)
吹き出される風は
水槽の藻の臭いがするけどね
知恵と自然の物が使われている物は好きです
容赦なく照りつける太陽の熱を
まるごと籠らせてしまう
水も電気も
なるべく使わないようにしてるけど
あー何か
頭がボーっとしてきた…
という時はさすがにクーラーを使う

側面と背面の蓋を外して
後ろ側から見るとこんな感じ↓

内部の底に水を貯めてスイッチを入れると
ポンプで吸い上げられた水がホースを通って
一旦上部まで行き

こういう
木の削りくずみたいな物を敷き詰めた
側面と背面の三面の蓋に水を浸透させる
そうすることで
内部に籠った冷やされた空気を
プロペラが前に
ブオーーーーーーッ
と吹き出すという構造(だと思う)
吹き出される風は
水槽の藻の臭いがするけどね

知恵と自然の物が使われている物は好きです