みなさんこんにちは。
今回は、レンズ豆を使った煮込み料理を紹介します。
付け合わせや、おかずの一品にピッタリな、シンプルな煮物(植物性のみ)と、シャルキュトリー(豚肉や豚肉加工品類)と合わせたメイン料理のプティ・サレ・オ・ランティーユです。
レンズ豆は浸水の必要も無く、手軽に時短で調理出来、味もいいので、おすすめの豆類です。
まずは、植物性のみで作るレンズ豆とにんじんの煮込みから…。
✴︎Lentilles aux carottes
レンズ豆とにんじんの煮込み
【材料】
レンズ豆 250g
にんじん 2本位
玉ねぎ 2個位
にんにく 1片
ローリエ 1〜2枚
塩 小さじ1/4〜1/3位
胡椒 適宜
ナツメグ(お好みで。無くても可)適宜
パセリ 刻んで大さじ1〜2
【作り方】
①レンズ豆はざるなどで洗います。

②にんじんを輪切りに、玉ねぎ、にんにくは、みじん切りにします。

③鍋を熱してオリーブオイルを入れ、にんにく玉ねぎを炒め、透明感が出てきたら、レンズ豆を入れます。

④具材がしっかり被る位に水を入れ、ローリエを入れて、蓋をして15分くらい煮込みます。

⑤④に、にんじんを入れ更に15〜20分ほど煮込みます。水があまりなければ足します。

⑥レンズ豆が柔らかくなっていたら塩胡椒、(ナツメグなどスパイス類も好みで)で味を整えて、あればパセリを散らし、さっと混ぜて出来上がり。


簡単ですが、レンズ豆はかなり水を吸うので、水分の残り加減をちょくちょくチェックしてください。

✴︎Petit salé aux lentilles
レンズ豆のプティ・サレ
【材料】
豚肩肉などの塩漬け、燻製、ベーコン塊等
300〜500g
ソーセージ 大きいものなら1〜2本小さめなら人数分
ベーコン(薄切り、細切り) 100g
もしくはオリーブオイル 大さじ2
レンズ豆 250g
にんじん 2本位
玉ねぎ 2個位
にんにく 1片
ブーケガルニ 1個もしくはローリエ 1〜2枚、タイム 数枝(パウダー状を適宜でも可)
塩 小さじ1/4〜1/3位
胡椒 適宜
ナツメグ(お好みで。無くても可)適宜
パセリ 刻んで大さじ1〜2
※あればネギ、にんにく生姜等の香味野菜や、クローブ等 適宜
【作り方】
①レンズ豆はざるなどで洗います。
②にんじんを輪切りに、玉ねぎ、にんにくは、みじん切りにします。ベーコンも大きければ、小さめに切ります。
③鍋を弱火〜弱中火に熱し、ベーコンを炒め、取り出しておきます。

④鍋に残った油分で、にんにく玉ねぎを炒めます。玉ねぎに透明感が出て来たらレンズ豆を加えます。


⑤④に具材がしっかり被る位に水を入れ、ブーケ・ガルニ(ローリエ、タイムなどを単体でもOK)を入れ、蓋をして15分位煮込みます。

⑥別の鍋に湯を沸かし、肉類、ソーセージ等を入れ、あればネギの青い部分、にんにく生姜、セロリの葉、クローブを刺した玉ねぎなどを入れて30分程度茹でます。

⑦⑤の鍋ににんじんを加え、更に15分位煮ます。水が少なければ足してください。

⑧⑥の鍋から煮汁を取り出し、取り置いて、肉類を取り出します。

⑨また肉類を空けた鍋に戻して、そこに⑦で煮たレンズ豆等を入れ、取り置いていたベーコンも加え、⑧で取り出した煮汁を入れて、更に少し煮ます。(10〜20分程度目安)



⑩味を見て、塩胡椒(好みでナツメグなどスパイス類も)で味を整え、あればパセリを散らし入れ、出来上がり。


※⑧の煮汁に塩分が出ているので、塩を入れ無くてもいいかもしれません。

ブーケ・ガルニの作り方
↓
シュークルート・ガルニ
↓
レンズ豆
最初のレシピで使ったレンズ豆はlentilles vertes (緑レンズ豆)、2番目のレシピで使ったのはlentilles blondes (黄金色のレンズ豆)でした。黒や黄色、コライユ(珊瑚色)のものなどもあります。黄色やコライユはスープ系に合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろ使ってお気に入りを見つけてください。 |
↓
それではまた。

いつもありがとうございます。