![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/c601ca8ba12f6dc64f81c7d2f60ca5c2.jpg)
みなさんこんにちは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/af1d72562da3fa428ef11c63128da5bd.jpg?1725994738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/f0c8ae149d2c4439282cb346f3f767b5.jpg?1725994756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/511c2fb0f269df9c407026c46fd2d88c.jpg?1725994771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/381390ce24b286c231a7e7bfb7bc5cfc.jpg?1725994792)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/d0a837a69563452a1f141e075ef0d94b.jpg?1725994810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/06327fa70f2852dfec46c6c5e3e083d5.jpg?1725994809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/c0661fe65be899c1370210fc617f9957.jpg?1725994852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/2967f06d7b987e8fa97ee132db8f09c8.jpg?1725994920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/aa1c992d41a898bea6d865b4d956f5d1.jpg?1725994900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/c4406f880b258d680a4671a6e8bfb079.jpg?1725994900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/e14da739975ed42432f2c66386d79314.jpg?1725995382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/2601318b2f397a2ed96dff1e739885f2.jpg?1725995382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/57b658960c034dfbce9042190b08333f.jpg?1725995382)
それではまた★
![にほんブログ村 料理ブログ フランス料理(レシピ)へ](https://b.blogmura.com/original/1292234)
にほんブログ村![にほんブログ村 グルメブログ フランス料理(グルメ)へ](https://b.blogmura.com/original/1290303)
にほんブログ村![フランス料理ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=675338&seq=2)
フランス料理ランキング![にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ](https://b.blogmura.com/original/1292233)
にほんブログ村
またまた久しぶりの投稿ですが、読んでいただきありがとうございます。
今回はアプリコット(あんず)を使ったコンフィチュールを作ります。
コンフィチュールとはフランス語でジャムのこと。フルーツの味をしっかり味わえる優しい味の自家製ジャムです。いつものパンやお菓子類、ヨーグルトなどに添えると一層美味しくなります。
このレシピは桃類、ミラベル、プルーンなどを使っても作れます。
★アプリコットのコンフィチュール(ジャム)
【材料】
⚫︎アプリコット 種を除いて1kg
※ 種なしアプリコット1キロには、1.2〜1.3キロのアプリコットが必要
⚫︎グラニュー糖 800g
⚫︎レモン汁 1/2個分
【作り方】
①アプリコットを洗い、種を取り除きます。4等分に切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/af1d72562da3fa428ef11c63128da5bd.jpg?1725994738)
②大きめの鍋に砂糖とレモン汁を入れ一晩もしくは、12時間位、少なくとも2〜3時間浸透させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/f0c8ae149d2c4439282cb346f3f767b5.jpg?1725994756)
③鍋には蓋をするか、ベーキングシートを被せておきます。※涼しい場所に置いておくか、夏場は冷蔵庫に入れても可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/511c2fb0f269df9c407026c46fd2d88c.jpg?1725994771)
④瓶を煮沸消毒します。沸騰したお湯に入れて、10分ほど加熱します。布巾の上などで乾かしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/381390ce24b286c231a7e7bfb7bc5cfc.jpg?1725994792)
⑤定期的にかき混ぜながら、弱火から中火で、目安として、25〜35分間加熱します。
※沸騰すると泡状のアクが沢山出てくるので、灰汁を掬い取りながら時々かき混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/db/d0a837a69563452a1f141e075ef0d94b.jpg?1725994810)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5e/06327fa70f2852dfec46c6c5e3e083d5.jpg?1725994809)
⑥ジャムができているかどうかを確認するには、ジャムを皿に垂らし、すぐに落ちないくらいの硬さになれば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2f/c0661fe65be899c1370210fc617f9957.jpg?1725994852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7b/2967f06d7b987e8fa97ee132db8f09c8.jpg?1725994920)
⑦熱いジャムを煮沸消毒した瓶に注ぎます。蓋を閉めて瓶を逆さにし脱気します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/aa1c992d41a898bea6d865b4d956f5d1.jpg?1725994900)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/c4406f880b258d680a4671a6e8bfb079.jpg?1725994900)
きちんと脱気されていれば冷暗所で半年〜一年は保存できます。
保存食にもなります。できれば多めの分量で一度に作っておけば長く楽しめるのでおすすめです。
トーストやバゲットのタルティーヌや、クロワッサンなどのヴィエノワズリーに付けたり、クレープやワッフル、パンケーキに、またクッキー作りなどにも使えます。
プレーンヨーグルトやフロマージュブラン、フレッシュチーズに付けるとデザートになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/e14da739975ed42432f2c66386d79314.jpg?1725995382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/2601318b2f397a2ed96dff1e739885f2.jpg?1725995382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/57b658960c034dfbce9042190b08333f.jpg?1725995382)
季節な果物が沢山手に入ったり、熟し過ぎた果物がある時などに、ぜひ作ってみてください:)★
動画でわかりやすく♫
それではまた★
⚫︎Cookpad: 簡単すぎフレンチ
今回のレシピID→24069815
⚫︎楽天レシピ: 簡単すぎフレンチ
今回のレシピID→1560019580
⚫︎Instagram: mogumogu_fr
いつもありがとうございます。
にほんブログ村
にほんブログ村
フランス料理ランキング
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10127658.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます