![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/c8185ef880aef732572b8ae43ddfd2ac.jpg)
みなさんこんにちは。
今回は鶏胸肉を使った一品を紹介します。
マッシュルームの美味しいソースで焼いただけの鶏胸肉も華やかに☆
フランスのマッシュルームはシャンピニオン・ド・パリと呼ばれています。
別のキノコを使っても出来ます。
鶏胸肉のソテーとマッシュルームソース
Blanc de poulet à la crème et aux champignons
【材料】
⚫︎鶏のソテー用
オリーブオイル 大さじ1
鶏胸肉(フィレ状) 3~4枚
塩 小さじ1/2位 こしょう 適宜
※ブイヨン 大さじ2〜3
⚫︎マッシュルームソース用
マッシュルーム 200g位
にんにく 1片
※レモン汁 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
ブイヨン 大さじ2〜3
生クリーム 大さじ2〜3
パセリ等のハーブ きざんで大さじ2-3(ドライハーブ小1-2)
塩 ひとつまみ
こしょう 適宜
※は無くても可
①鶏肉は両面をよく拭き取り、筋や血の塊など気になる部分があれば外しておきます。※フォークで穴を開けたり(ピケ)はしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6f/7043cefaecb8114bbec58cd61c8550c4.jpg?1664894823)
②マッシュルームはさっと洗い、水分を拭き薄切りにします。軸も切り取り、薄く切ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/1cee93818ec9ed0e0d31634760072c63.jpg?1664895086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2c/fe7f27d6e5eab4a180614d3e6c7d32ce.jpg?1664895086)
③にんにくはみじん切り、パセリなどのハーブも粗みじん切りにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7f/ce078daf3ad5c6eb1397d102f0296fd2.jpg?1664895305)
④レモンを絞っておきます。
⑤フライパンを中火程度で温め、オリーブオイルを入れて慣らし、両面に塩胡椒した鶏肉を入れて焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/c5ec08a5f46440950a7132f7d55f72e9.jpg?1664895898)
⑥両面に焼き色をつけ、蓋をして火を弱め、中まで火を通し、取り出します。※蓋をする前にブイヨンを入れるといいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/4a2efc4a7e6b238cdbc1c5715fbcde87.jpg?1664896039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4c/aabe82b03a9d4e4d3ca9610de6ed8de1.jpg?1664895819)
⑦新たにフライパンを中火程度に熱し、オリーブオイルを敷き、にんにく、マッシュルームを入れて炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/81438215a91e6b49a03437fe2ac01c6e.jpg?1664895931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/9c63293d1bf348f8bae42e980a5564fd.jpg?1664895945)
⑧レモン汁、塩、胡椒をして更に炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/38b6f505dd96c83171af54bfcab5d167.jpg?1664895636)
⑨しっとりよく炒められたら、ブイヨン、生クリームを注ぎ、よく混ぜます。※火加減は弱めで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/398f2778062123fb517932203fa8d222.jpg?1664895697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/c547523fc64420c80e5ad5bbd2934e87.jpg?1664895714)
⑩パセリを入れてよく混ぜて、火を止め、鶏のソテーにかけて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/0671eb3113c48d1019bf2fb385a84a6a.jpg?1664895770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/71/a1351c9f33f74f7ada9fd67d5094aafc.jpg?1664895788)
鶏肉は別の部位でもOK。
他の肉や魚、オムレツなどにこのマッシュルームソースをかけても美味しくいただけます。
✴︎レンジでドライハーブの作り方
↓
✴︎鶏のブイヨンの作り方
↓
⚫︎マッシュルーム
何故このマッシュルームがシャンピニオン・ド・パリ(パリのきのこ)と呼ばれるようになったのでしょう。
1670 年頃、ルイ 14 世の庭師がベルサイユ宮殿の庭園で、栽培し始め、1810 年、市場の庭師である Chambry が採石場にこのマッシュルームの栽培を移しました。 その後ナポレオン 1 世の下、パリのカタコンブでこれらの栽培が発展しました。
カタコンブ(外国人にはカタコンベとも呼ばれる)とは世界最大規模の地下納骨堂ですね。💦
1895 年までパリで生産されていましたが、地下鉄工事により、パリ南部の廃墟となった採石場での栽培が中止されました。
現在ではフランスでは主にロワール地方で生産されています。
カタコンブよりいいですね。😅
鶏肉の他の部位を使ったり、他の肉や魚、オムレツなどにこのソースをかけても美味しいです。
別のきのこを使っても作れます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/7f70d74aa0aab531ca7fccc0c0bde191.jpg?1664955097)
動画でわかりやすく☆
それではまた。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます