![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/af1b791f1a6e89eb99d4edeb535ab90f.png)
このところ寒波が降りて来て、本格的に寒くなりました。
しかし今日は寒波襲来前、大阪の街中に行った話。
趣味の写真家が50人ほど集まって開催する写真展を見に、
その道々に中之島公園を通りました。
中之島公園は大きな広い川の真ん中の中洲にあり、
バラ園やら美術館やらがある、市民の憩いの場所です。
橋の途中から階段を下りていくと
この寒い時に、ここだけ暖かい春のムードがただよい
大きいスズランみたいなものが賑やかに咲いているのが目に入りました。
何だろう、
近づいてみると、何か南国のような感じがする植物です。
調べてみると、ユッカ又は青年の木というものらしい。
でも、この時期に咲く花なのだろうか?
日あたりが良さそうだし
とてもご機嫌に咲いている感じで
見ている方も気持ちが明るく、楽しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/19662e95223720ba4e85b3bb21ecfd23.jpg?1706324013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f7/24ef6eaaa08ee4f32c8e24f767e8b3e9.jpg?1706324013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/a0ace426e1541cf4b1eace126db914fe.jpg?1706324013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/cf71d4b85c4204fdace7aa47be08aba8.jpg)
向こう側は仕事中、
こちら側は休暇中、
みたいな。
水鳥たちもお休みで
大阪らしからぬゆったりした時間が流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/64/4cdd1ad75d40d259c264e5f3b43635bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/35a869687a260eacd062ec36af44b15c.jpg)
中之島公園はいろんな品種が植えられていて、大変手入れの行き届いたバラ園です。
冬だったので重機を入れて土を掘り起こし、新たな花壇?何か造成中でしたが、そんな中でも数少ないですが、健気に咲いているバラたちがいました。
これは「ピンクノックアウト」と書かれてありました。
花弁がバラっぽくない、他の花のような
でもとてもエレガントで可愛らしい花でした。
こんな冬によく咲くなあ、と感心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/f0b357f56750a1d5bbf49ad424fe8026.png)
高層ビルも背景に入れて撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/342e38fddafce2d251ccb62bcfdcd39a.jpg)
アップの写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/9f3b14ec3e9e2a0be26ce13e21c9acc3.jpg)
引いて撮ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/827bc55131a675bc4204272d7d165cbb.jpg)
寄って撮ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/da507825e9ea79730ff0a87bc3fd4dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/ce8a582aae0bef9f475e513aa4338408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bf/30f4fdfb6e3c63bab424f9431c4bc0b8.jpg)
趣味の写真の話ですが
私は最近仕事があるのでなかなか撮れないのですが、
ネット上で交流する倶楽部みたいなものがあって
普段はニックネームで写真をアップロードして見せ合っています。
年に一度、有志が渾身の作をプリントしてリアル写真展が開かれます。
そこではフォト友とリアルに会話でき、
互いに顔も見合わせて、
はあ~この人こんな人だったのね~
と、そしてこの写真はこんなふうに撮ったのよ、と
熱い写真談義を拝聴して
とても充実したひとときでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます