![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/5d442a505236a4d0cc39d32cc0e89bff.jpg)
こんにちは~
本日はマルシェルでお取り寄せをしてみました の巻です
福島県の「松や農園」さんの野菜でした
ブログで紹介すること!
ということでしたので。
私の父も生前趣味で畑をやっていましたので
農家さんのご苦労と野菜への愛情が分かります
丁寧に梱包して送ってこられて
送り状も手作り感があっていいですね。
スーパーでも最近
○○さん作と名をつけて売られている野菜がありますが
それよりさらに喜びがダイレクトに伝わってきます
~父作の野菜はちょっと大変でした。
土や虫がついていて、料理にたどり着くまでに結構な時間がかかる
豊作となると食べきれないほどたくさん採れる
それを配り歩くにもまた時間が余計にとられる
毎日忙しくてそれどころではないのに…
本当あのときはプレッシャーでした。~
今回の詰め合わせはそんなことはありませんで
きれいになって梱包されて
だけど懐かしくもあります
梱包されていた内容は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/3e1f5448d039ff42c02c4da9f93b0e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/126290f90e401ca0ff8432daf31aa348.jpg)
この日は和風サラダ、でもトマトがなかった
お任せセットにトマト入ってないかな
と思っていたらジャスト!
ミニトマト、たくさん入っていたので
喜んでたくさん使った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/75ced5a4c992011d120953e5629b73f8.jpg)
後日大きいトマトもいただきましたが
これがまた完熟で甘かった
トマトは難しいですよね
木なりで熟した、採りたては甘くて美味しいのですが
スーパーで買ったものはなかなか甘いものに出会えません
松や農園さんのは本当に甘かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/dd/2811dbebe7b162cf6f4c4ecb9f6a13fe.jpg)
父はトウモロコシにはうるさかった
採ったその日にゆでないと味が落ちると…
立派なトウモロコシが2本入っていたので
急いで皮をむいてラップをしてレンチンしました
その日と翌日いただきました
とても甘かったです!
色は白く高級そうな
実もしっかり詰まっていて堪能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/d719911ec7f87451791e552fbe6021f0.jpg)
さつま芋甘酒ですが
余計な添加物が入っていない
野菜本来の甘みのみの
ちょっと干し芋の香ばしさ、風味がありました。
大変滑らかなペースト状のものです
しかし、「甘酒」と言われると
もともとの甘酒とはイメージが違うものでした
アルコール分もないし、酒っぽさとか米麹感はありません
これはお菓子を作るときの
何かエッセンス替わりに混ぜ込んで使うといいかも
とか考えましたが、実際はやってみていませんので
後はお料理好きな方にお任せしたいと思います。
ピーマン レンチンで ちりめんじゃことおかか和え
鮮度よくパリッとしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/52/01e16f22921d509be341bf6ba1e6548a.jpg)
ナス、油炒めで山椒味噌をつけていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/b24b0b89112e0bb83a80cf1bb4c4c6a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/8f1d1f3d342ae0fd8293435b780e9c1b.jpg)
小ぶりとは書いてありましたが
立派なカボチャです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/370ba5b981e04274fce3bb309ab21a6e.jpg)
レンチンで柔らかくして味見をしましたら
甘みは薄かったので
そこから切り分けて鍋で
砂糖を入れて煮込んでみました
舌触り滑らかで上手くできました(自己満足)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f7/a3c2b89cb5d3604798d77c361e966e53.jpg)
タマネギもよく乾燥していて、シャキッとしてみました。
サンマのソテーの付け合わせにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/24242aea7105b7581d179614296a7ad3.jpg)
キュウリ
こんな長いのあまり見ないと思うくらい
大きかったのに、水っぽくなく歯ごたえがありました。
大きいキュウリは炒めて食べると説明書きにありましたが
こんなに鮮度の良いものは生で食べるべき
と、そのままいただきました
モロヘイヤもシンプルに湯がいて
美味しかったです
モロヘイヤは滅多に買いませんので
久しぶりにヨカッタ。
久しぶりに野菜と真摯に向き合いました
ごちそうさまでした!
また来週
それぞれの野菜を素敵なメニューにしていただき✨
とても嬉しいです💕
甘酒の感想もありがとうございました❣️
冬には干し芋を販売予定ですので
ぜひブログもチェックしてくださいね(^^)
https://blog.goo.ne.jp/matsuya01
これからも松や農園をどうぞよろしくお願いします‼︎
やはりとりたての野菜は美味しかったです。
機会がありましたら、又よろしくお願いします。
ブログ拝見しました💕✨
綺麗なお花🌼🌺🌹に癒されました(^^)❣️
またまたコメントありがとうございます。
癒やされていただきありがとうございます。