平成25年3月25日(火)
「大きくなったら冒険家になりたいです」
保護者席から「おぉ~」の歓声に
してやったりとばかりに「にっ」と口元を緩めた太郎を
母は見逃しませんでした。
太郎の卒園式
結果、母は泣きませんでした。
クラスの中で一番の古株、古株の中での年功序列?(笑)。
保護者代表の謝辞を仰せつかっておりました。
姫の時からの9年間。
保育園の手助けなしにはやってこれなかった我が家。
最初は躊躇した大役でしたが、引き受けてよかったです。
ここ数か月しっかりと子育てを思い返すことができ、
謝辞を考えながら何度も涙が流れました。
だから、当日はしっかりと先生方にお伝えしたかったのです。
泣かないと心に決め、ずっ~と笑っていました。
だから、母さんはしっかりと太郎の雄姿を目に焼き付けました。
立派な一年生になれそうです。
健康に育った子供たちにも
子育てに関わって頂いたすべての方々に
感謝の気持ちでいっぱいです。
よき卒園式でした(≧▽≦)