「ボルボロン ボルボロン ボルボロン」と
三回唱えながらたべると
幸せが訪れる という言い伝えがあるそうです。
ただし、口の中で溶けてしまう前に。
スペイン語で「たやすく粉になる」という意味の
お菓子だそうです。
その名の通り口に含むとふわっと崩れ落ちます。
一度目は食感にびっくりして唱えられず、
二度目は名前を忘れて唱えられず、
三度目・・結局間に合わず
訪れないみたいです
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
結局間に合わなかったなんて・・・・(笑)
食べてみたい♪
教会のバザーで、売っていたそうです。
手作りだって[E:heart04]。
綿菓子がクッキーになったみたい・・
伝わった[E:sign02][E:coldsweats01]
『ボルボロン、ボルボ・・ロン、ボロボ・・・』
無理かも[E:sad]
そうなの、幸せになるのは難しい・・
「メルボルン」にしてくれって感じです[E:coldsweats01]。
いいなぁ・・・・ボルボロン私も食べたいです。
でも、願い事が多すぎていっぱ~い食べなきゃだわ[E:coldsweats01]
願い事の一つに「痩せますように・・・・」もあるんだけど(泣)
本当だね。ボルボルン一つに願い事一つだったら・・・成功率はかなり厳しいわ。
ましてや、「痩せますように」。
完全に逆効果だね(笑)。
今日は水曜日だから、パパさんとゆっくりだね