藍風珈琲店

since2004.11.25
お陰様で20周年

オウム返し

2009年09月13日 | はる太郎観察日記

二歳の誕生日をすぎて、

チビ太郎とってもお話が上手になりました

お姉ちゃんの後を子分の様についてまわり、

家中を探検ごっこです。

一緒に遊ぶ姿が多くなりました。

 昨夜も遊んでいるとおもちゃがスルーして

TVのラックの下へ

 二人共にとろうとして頭をごっつんこ

見ている方も「あらっ~~」となる程の音。

 

 片手でおでこを抑えながら涙目でお姉ちゃんが

「ごめんね、こうちゃん」と。

チビ太郎、両手で後頭部を抑えながら

「ごめんね、こうちゃん」と。

あれっ?  何か違う気がするが、頭を打ってる事だし・・・。

な~~んて可愛い姉弟なんでしょう

 「親ばか」万歳、わが子はかわいいワ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政蔵じー

2009年09月09日 | ママの独り言

明治42年9月9日生まれの

父方の祖父。

生きていれば今日100歳

よく「4299 死にくく」と豪語していたのが

懐かしいです。

 正直、一緒に暮らしている頃、

「負けたらいかん」と喝ばかりいれる

オジーが、私は大っ嫌いでした

オジーの時代、いま程「沖縄の人」は

歓迎されていなかったそうです。

 今、こうやって「沖縄料理」として

お店がやれる事。

オジーが本土で耐えて踏ん張ったお陰です。

 今なら、いっぱい話せることがあるのに・・

あの頃の私は、とてもオジーに冷たかった

政蔵おじー、「お誕生日おめでとうございます

 天国でカチャシー踊ってますか?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵屋さん

2009年09月07日 | つれづれ

Dscn3904

PM3:00卵がまだ届きません

今年の三月、開店以来ずっ~と卵を届けてくれていた

おじちゃんが突然若い男の子を連れて、

首元を手でトントンとしながら

「わし、もう年だでコレですわ(笑)。

世話になったねぇ~」と。

 毎朝、おじさんがくるとトコトコと玄関へ

向かうチビ太郎。

「おっボーズ、おはよっ」の声が聞こえなくなりました。

 この半年間、あのゴツゴツした岩のような手の

優しさに初めて気が付きました。

私自信、卵の扱いはヘタクソです

でも、いままでヒビの入った卵はほとんどなかった事。

交通事情があるにしろ、ほぼ毎回 朝同じ時間に配達された事。

 先週は、午後に別の人が

「すみません、今日、担当者が突然休みだったもので」と

申し訳なさそうに配達にみえました。

 この方も自分の配達を済ませた後での

配達のはず・・

 人の価値とは居なくなって判ることが

多いです。

 今日届くかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍ケ池公園

2009年09月04日 | 本日は休日なり

Dscn3899

豊田へ里帰り。

高校時代の友達と子供たちを連れて鞍ケ池公園へ。

 

前回、雨で「ぼよんぼよん」出来なかった娘は

大喜びです。

 なかなか会えないもう一人の友達も

仕事前に顔を出してくれて・・一瞬「あの頃」に戻ります

 いつかまた、「母達」は「女友達」とゆっくり会える時が来るのかな。

毎日があっという間すぎてゆく

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プゴク

2009年09月04日 | 命薬~おいしぃ(^^♪もの

Dscn3874

水・・・300CC

干したら・・10本程度

ダシダ・・・大さじ1杯

沸騰させてできあがり

        以 上

Dscn3878

某TV番組(魔女・・)のお肌ツルツル効果のスープです

見逃せません

 憎らしいほどお肌ツルツルの子供たちも

「おいしぃ~」といっぱい飲んでくれましたョ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする