おはようございます。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
政治が動き出してきましたね。
連日、民主党議員がテレビ出演しています。
注目が集まって、関心が高まることは良いですね。
立場が変われば人が変わる。
「明日から社長になってください」と言われたらどうしますか?
「社長の器ではないので・・・」と言いたくなるかもしれませんね。
社長に限らず、団体のトップ、組織の幹部もそうですが、なってしまえば、その立場にふさわしい人になっていくものです。
もちろん自覚の持ち方などの違いで、結果は変わってきますが。
ひとつは、環境が変わるということが大きいですね。
環境とは、周りの人。
○○会社の社長、○○会の会長、○○会社の部長など、周りがその立場として対応してくれるからです。なので自然に順応してきます。
要請があったら受けてみてはいかがでしょうか?
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
こんばんは。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
一見できないように見えることでも、視点を変えれば簡単に解決できる場合があります。
何らかの「枠」に捉われていることが多く、その条件を外せないが為に、解決できないといったことが多いです。考える以前に「できない」と思い込んでるケースもあります。
特に自分の中で「常識」と考えていることは、なかなか外すことはできません。
とにかく「できる方法」を考えてみる。
そのことが最重要課題であれば、犠牲があっても成し遂げたいはずです。
簡単に「できない」で済ませていませんか?
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
こんにちは。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
物販業でもそれ以外でもそうですが、
「お客様に買っていただいている」という気持ちはありますか?
「お客様に売ってやっている」という感覚はありませんか?
おそらく多くの経営者の方は、前者であると自信を持って答えると思います。
では、
従業員の方は、同じような気持ちでしょうか?
そのことを確認したことはありますか?
対応に感謝の気持ちが表れていますか?
いかがでしょうか。
感謝の気持ちがあれば、起こるはずのないことが、実際に起こっているケースがあります。
満足、感動のレベルの話ではなく、最低限のことが行われていない事があるということです。
クレームを言っていただくと、改善もできますが、無言でお客様が離れていくこともあります。
例えば、実際にあった話ですが、バーコードがない環境で3点ほどの商品(サービス)を購入した時のこと。
通常であれば、「○○円になります」と店員さんが、合計金額を伝えるのですが、払う素振りをみせているのに、言葉が返って来ない・・・
やりとりの中でそれぞれの単価は口にしていたのですが、いざ支払う時に、合計金額を言ってくれない・:・
こちらから、「○○円」ですね。という事になり、店員さんは一言「そうですね。」
推測ですが、単価を言ったので勝手に合計して払ってくれるという判断だと思います。
少なくとも、「買っていただいている」という想いは全く感じることはありませんでした。
一人の店員さんのことが、「お店のこと」に変わって、お店に来なくなる可能性もあります。
このケースは、通常あまり起こらないケースだとは思いますが、同じようなレベルで、「そんなこともしてくれないの」ということは、多くの方が感じていると思います。
決して他人事ではありません。
今一度、確認されてみてはいかがでしょうか?
普通のことができていないのに、満足、感動レベルには届きません。
日本のサービス向上を願って書かせていただきました。
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
おはようございます。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
ある「数字」にこだわった行動を起こしてみました。
結果は、見事!目標達成!!
詳細は、公表できないですが、少しご説明させていただきます。
達成したい「数字」がありました。
達成する為にどうするか?
「仮説」が浮かびました。
そして実行→達成。
今回の「仮説」は確信に近いものがあったのですぐ達成できました。
ビジネスの場面では、スムーズにいかないことがあると思います。
詳細な事前調査が必要だったり、1つの「仮設」を実行してうまくいかなかった場合の検証が必要だったり、目標数字の修正が必要だったりします。
そして、最も必要なことは、「実行」です。
身近な事から挑戦してみてはいかがでしょうか?
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
こんばんは。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
今日も、「人」の素晴らしさを感じる場面がいくつもありました。
良い一日になりました。
目的が明確な場面での、「考える力」は、強力です。
目的が明確になっていると、そうなるのは当然とも言えます。
ただ、集中して考えることができなければ、強力にはなりません。
集中力も重要です。
集中する為には、戻りますが、目的が明確になっていること。
やはり、目的を明確にすることが大切です。
行き詰ったら、一度整理して目的を明確にしましょう。
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
こんにちは。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
国際オリンピック委員会(IOC)の評価報告書が公表されました。
1964年(昭和39年)以来の開催を目指している、東京が予想外!?の低支持率。
最終結果はどうなるでしょうか・・・
スポーツを通して、活力がでる効果は大きいと思います。
先日、金沢の学童野球「西南部サンボーイズ」が高円宮賜杯で全国優勝しましたが、選手にとってはすごく大きな経験になったことでしょう。
地域も盛り上がっています。
スポーツの世界で「日本一」を経験した方の話を聴かせていただいて、良い気づきを得たことがあります。
競技に対する想い、姿勢はビジネスの世界にも通じるものがあります。
「真剣さ」について考えさせられたこともありました。
その気づきを生かして、成長支援をして、「活力ある社会の創造」に向け、「真剣」に取り組んで参ります!
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
おはようございます。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
先日、ある場所で買い物をした時のことです。
レジに、店員さんが2人いらっしゃって、一人は、イライラしている(ように見える)状態、もう一人は、にこやかな雰囲気。
皆様は、どちらのレジに並びますか?
にこやかな雰囲気の方から購入した方が、気持ちがいいですよね。
その時の私は、イライラしている(ように見える)方には、近づくことができない、自然と体が離れていく感覚がありました。
直観的にです。
同じお店なのでそのお店の売り上げにはなりますが、もし違うお店であればどうでしょうか?
同じお店でも、買うのをやめてしまう可能性もあります。
お店の顔として、笑顔でいることが大切ですね。
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
こんにちは。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
今日の金沢は、いいお天気ですね。
新聞に、北陸地方の梅雨明けの時期を「特定しない」と修正発表したとありました。
北陸地方で梅雨明けが特定されなかったのは、1951年の統計して以降、93年、98年に続き3回目とのこと。
たしかに、一度発表された以降も、曇りや雨の日が多かったですね。
天候に左右されるお仕事の方は、上手に自然と付き合っていかなくてはなりません。
以前の仕事をしている時は、5時、11時、17時に発表される天気予報をこまめにチェックしていました。
そのうちに、はっきり分かるわけではありませんが、実際に空をみることも多くなりました。
テレビで雲の動きをみると自分なりの解釈で予想もしていました。
仕事をする上での付き合い方は、どんな天候でも「よし」と思える状況をつくっておくことです。
いろいろな可能性を事前に考えておくということですね。
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
おはようございます。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
発想を保存する。
何気ない時に、フッと新しい発想が生まれることがあると思います。
また、何か思い出したりすることも。
すごく良いことが思い浮かんでも、人間は忘れてしまいます。
ではどうするか?
メモを取ることです。
手帳やメモ帳がある場合は、すぐに書けます。
ペンだけがあるときは、何か書くものを探します。
とりあえず書いた場合は、どこに書いたかわからなくなるので、忘れないようにすることが大切です。
あとは、携帯電話。
私の電話には、「ちょこっとメモ」という機能があり、待ち受け画面に表示することができます。
通常持ち歩くものなので便利です。
せっかくの発想を大切に保存しましょう。
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆
-北陸・石川・金沢 成長コンサルティング 人材育成・能力開発・経営者支援・講演-
おはようございます。
成長コンサルティング、アイスリーサポートの石井良和です。
今日から9月。
新学期も始まりました。
3月決算の企業は、半期の締めの月になりますね。
年度初めの目標と比較してどうでしょうか?
まず半期の数字を意識して今月は取り組みたいところですね。
目標管理をされていない企業様には、取り入れることをお勧めします。
アイスリーサポートでも、目標管理を含めたベースシステム導入のメニューをご用意しています。
特に少人数で経営されてる企業様の中で、目標管理されていないところは、多いのではないかと思います。
目標管理することによって改善活動にもつながります。
そして意識が変わります。
目標管理を取り入れてみてはいかがでしょうか?
☆★☆アイスリーサポートのホームページはこちらから☆★☆