goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

つぶやき738

2016-07-02 18:03:57 | 会沢陽之介

本日、ファイテンの医療機器『ソラーチ』を購入しました。走らなくなってから約一ヶ月。自身のアキレス腱の自然治癒力は、全く機能していないようで変化なし。

そこで81000円のコイツを購入しました!

競技者やビジネスマンに必要なのは、良いと思うものは、まず試してみる!この素直な気持ちが大切だと思っています。選手たちにも、自身の競技につながることには、時間とお金をかけてほしい。

これはビジネスマンでいうところの自己啓発に近いと思います。

その中で、取捨選択しながら本当に自身に合うものが見つかると信じています。

将来的に使わなくなるものもあるかもしれない。ですが、それは自分に合うものを探す第一歩。

長距離選手は他の競技よりも、先進的な練習方法などにやや疎い傾向があると思う面があります。

それはフォームや接地などを細かく修整するよりも、練習時間がとれたり、距離を走ったりした方が、明確にタイム向上しやすいからです。

でも、社会人となり責任ある仕事と両立する上では、時間をつくるのは難しいですし、距離を踏めば、ケアがおろそかになりがち。

発想の転換が必要なのです。

いま、一番夢中になれることに、とにかく本気で取り組む。本気でトライすれば、その先にまた必ず違うものが見えてくる。

 正直、私がソラーチを購入して足が治ったとしても、競技という面では、価値があるかはわかりません。

でも、前向きに自己投資する姿を選手に伝えたい。そんなありがた迷惑なことを考えながら、今夜行われる東海大学ナイター競技会に向かっています!


練習日誌2016年7月1日

2016-07-02 12:49:22 | 練習日誌

高橋尚子さんに直接ご指導頂いた『動きづくり』をようやく全員がやり方がわかるまでになってきました。

今日は昨日のショートインターバルとのセット練習で、久々のロードでの距離走。仕事終了時間の違いから、集団でありながらも、個々のタイミングで参加。

 

カメラを向けると必ずポージングするコンビ。

走り出すとやるきスイッチ入ります!

おまけ!

動きづくり失敗編のショット!笑

何かのお祈りじゃありません。

これから、首を左右に動かすわけではありません笑