味安のおじさん

開店当時はお兄さん、今は立派なお爺さん、此れが過ぎれば仏様、好きな釣りと仕事でもう少し頑張ってみます。

本日の釣果(10月02日/火曜日)

2018年10月02日 | 船釣り

◆◆ 猛烈な台風でした ◆◆


 皆さんの所は被害はありませんでしたか、前日は22時頃より風が強くなり
一時はどうなることやら暗くて外は見えず音だけはもの凄くトタン屋根のめくれる音やら
店の看板はガタゴト照明器具はブラブラ、今までの台風で一番風が強かった気がします。

 駐車場の垣根が飛ばされ昨日は二人と近所のおじさんおばさんで半日かかりで修理のため
臨時休業でした、人間死ぬまではいろいろありますな〜あ!

 そんなことがありましたが今日はダメ元で釣りの支度をしまして港に出かけてみました


 港は思いの外、風もなくうねりもなく これは出ららるぞ!
でも。時化後の魚は釣れないとの ジンクス ま!今日は定休日です どっちでもいいや!

日の出前釣りの支度をしながら一枚、

 

 さて10月からは釣り開始時間は6時30分になりましたのでゆっくりポイントまで走ります。
湾内も静かです、これで釣れれば最高。 

 富士の初冠雪はもう溶けてないかな?


 ところが、どっこい! 灯台をかわって、飛行場から南は2〜3mのうねりとても釣りどころではありません!
無理して途中まで出かけたが、やっとの事で引き返してきました、危ない危ない! 

 しばらく波のこない航路で時間つぶし、8時頃より波も落ちてきましたので再度ポイントまでポチポチ
走り、魚探で魚を探しながら、拾い釣り、2時間ほどでしたがポチポチ釣れました。

 カンパチ、マダイ、イラ、メジナ、メイゴの五目釣り マダイも少し腹回りが厚くなってきました、
これからだんだん美味しくなってくるでしょう。 

 

 マダイの皮付きのフライはタチウオとまた一味違い美味しいですよ、
メイゴのフライ 、イラも美味しいです、
カンパチは刺身がいい、  何でもいいですが三保の魚は美味しいですね


 空はもう秋から冬に そんな感じのすじ雲が見えます

 今日は釣りが出来て良かった、腰の悪いのも忘れてしまいます 

 また台風25号だって! 今日915hPa もう来ないで下さい!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿