何枚もの写真を一定間隔で写しそれを動画にするとまた楽しいものになるのですが
以前その動画をyoutubeで見たことがあり私のコンパクトカメラで出来るとは
最近知ったことです。
ズーと昔から、母がクジャクサボテンを育てていましたが90歳を過ぎた頃から手入れがゆっくりとなり今ではまったく触ることや水やりが出来なくなり
鉢の数が減り最近では少し形だけ鉢が僅かに残っているだけです。
数年前 クジャクサボテンの弱ったのが残っていたので我が家に持ち帰り
4号鉢に植えました。
育てた事が無いものは苦手ですが 水をやり冬になると家に入れてやっていたらやっと今年蕾が付きました。何年経っているのでしょう。
その蕾が昨日夕方開きかけてきた気配。
観察してましたら僅かづつ変化。
実際に開花する時間がどれくらいなのか知らないので
21時からカメラを設置してタイムラプス撮影を設定しました。
朝起きて観てみたら写っていましたが動画にするためのバッテリーは無くそこで終了。 写真を写すことだけに終りました。
そもそも99回撮影で設定がバッテリーが無くなる原因だったかもしれません。
クジャクサボテンは、存在感のある大きな花を咲かせるサボテンの仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/9b54dc419d287ca83a7e7ca81c3e7139.jpg)
6月8日夜21時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/fff2f5a388f335755040e78d8202402f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3d/ad90cfa51129c24a481ecdae5e81035c.jpg)
③![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/e685fa193a3586e09db92449b8219f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/e685fa193a3586e09db92449b8219f07.jpg)
こんな小さな鉢に植えてそのままだったんです。
6月9日朝6時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/6366cb5f200182d6833abac6fda86d2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/5f97470c5845c1c58048af109cc2a5d7.jpg)
今 14時半ですが ③のままの状態です。
今日は我が家で開花第一号の花の話題でした。
今日もありがとうございます。
4695歩