天生県立自然公園
天生湿原
雪解け直後の6月のミズバショウに始まり、ニリンソウ、サンカヨウ他 9月中旬頃まで四季折々の花々に出会えブナの原生林も広がっていて自然が満喫できるところです。
2011年 友に誘われて山野草が咲き誇る湿原に連れて行ってもらいました。
水芭蕉
稚児百合?
ザゼンソウ
年の約半分を雪に閉ざされる天生の森。
入山可能となる6月初めにでかけ、爽やかな新緑に囲まれた空間でした。冬が来るまでの短い時、、ここは自然がそのまま残されていてその美しい彩りを変えてゆくのでしょうね。
もう一度行ってみたい所です。