花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

僕は元気なカボチャくん

2021年06月15日 04時59分05秒 | 日記
捨てられたカボチャの種の僕のお話


僕は、人が料理するためにえぐとられゴミ箱に捨てられたカボチャの種。
生ゴミの中にひとまとめにして集められ、大きな袋に入れられ家の外の裏に何ヶ月もおかれた。

僕は真っ暗な中でジーと寝てたんだ。

そして幾月経ったんだろう。

春が来てその生ゴミは花壇の中にうめられた。

僕は耐えた甲斐あり目覚めたんだよ。

暖かさに誘われゆっくりあたりをうかがっていて5月に大地に芽をのばしていったよ。

直ぐには根を伸ばすには体力不足。
ゆっくりゆっくり・・・・・・・。

そして小さな鉢に植え替えられた。



5月14日


少しづつ蔓を伸ばし蕾を付けそして6月14日の朝
2個の花を咲かせたんだ。

主人は始めて花が咲いたと小躍りしてる。

でもその後 主人は叫んだ。
「雄花ばかりだ」 と。



おちょこちょいの主人はよく見てないんだ。
蔓の先に1個だけ雌花があることを気がついたのはズーと後になってからだ。

晴れた日に 雄花と雌花が同時に花開くことが出来れば僕の苗に新しいカップル誕生。

 

2株を鉢に植えられた僕は根を広く張ることも出来ず
ぎゅうぎゅう詰めで根っこ同士の戦い。

主人の鉢によるカボチャ栽培。
「カボチャの実が育つ葉の大きさにはなれないよ」 
と 僕は呟いた。
主人の期待には応えられません。

カーポートの屋根の下で 日射しを浴び風を感じ僕は生きている。

ラッキョ漬け

2021年06月14日 06時49分43秒 | 日記
一昨日はらっきょう漬けをした。




実家での畑で採ったものを我が家で処理して漬け
2軒で分けることにしている。
今年は粒が大きくて 量も少なかったのでやれやれと言うところでしょうか。

例年あまりにも多いので作業に一日かかるし 食べ切るのに一苦労。
収穫に雨の日では出来ないのでその日を避けてそれぞれの都合も考えての
日にち決定です。
私たち夫婦の予防接種がすぐあるし 日曜日は実家の母も2回目接種でした。

土曜日 午前に収穫して午後 土付きのらっきょを持ってくると言うので
前日から持っていって貰う料理作りの準備です。

最近この料理作りが時間が掛かりこれをやった後の疲れが半端ない。
でも親や兄弟のためと思えば力が入るし料理を多めに作れば
自分も次の日の作り置きおかずになり楽が出来るというものです。



クジャクサボテンの2個目の蕾が咲いたら、もう一度タイムラプス動画を作りたいと思っていました。
まだ咲かないだろうと思っていたら・・・・・なんと

思いのほか早く開花・・

夜開くのですが22時頃に床につく日も多い私。
朝起きたら 開花中。  

予想が甘かった。
 
 香りありのクジャクサボテン

また一年後しかこの花には会えません。がっくん 😞 

切ないこと・・。

天生湿原  ②

2021年06月12日 05時45分00秒 | 花写真
天生県立自然公園 

2011年6月




ブナの原生林が広がってました。
















  


サンカヨウ






立山リンドウ






ショウジョバカマ









えいれん草






スダヤクシュ





ムラサキヤシオつつじ



大亀の木(別名ムスカリ)





花の名前が違っていましたら教えてくださいm(_ _)m




天生湿原  ①

2021年06月11日 08時02分24秒 | 花写真
天生県立自然公園
          
天生湿原
 雪解け直後の6月のミズバショウに始まり、ニリンソウ、サンカヨウ他 9月中旬頃まで四季折々の花々に出会えブナの原生林も広がっていて自然が満喫できるところです。

2011年 友に誘われて山野草が咲き誇る湿原に連れて行ってもらいました。








   

 




水芭蕉
















稚児百合?


ザゼンソウ








    









年の約半分を雪に閉ざされる天生の森。
入山可能となる6月初めにでかけ、爽やかな新緑に囲まれた空間でした。冬が来るまでの短い時、、ここは自然がそのまま残されていてその美しい彩りを変えてゆくのでしょうね。

もう一度行ってみたい所です。