花ものがたり

パソコンでのお遊び作品とたまに出かけて写すフォトブログ。最近は日々の出来事などを書きとめ備忘録、何でもありのブログです。

蛹 

2023年07月15日 05時28分00秒 | 日記



繭を作って3日経った幼虫は繭の中で蛹になります。

繭の中で蛹になってから12日経つと、蛹は成虫になって繭から出てきます。

上手く出てくるか心配なので繭を切って中を見てみました。

来週には成虫になります。楽しみです。

6月の幼児の夕食

2023年07月14日 10時00分57秒 | 日記
孫の夕食の備忘録です。

盛り付けるとすぐ手を出す孫達、盛り付け途中等ありです。

6月1日
すき焼き風煮 サツマイモ天ぷら 人参シリシリ  野菜サラダ
ミニトマト  コロッケ  キウイフルーツ



6月2日
チャーハン  生野菜サラダ  キウイフルーツ
ポテトサラダ   ??  



6月3日
シシャモ干物   豚汁   鶏肉炒め  オレンジ
鞘エンドウ煮    小松菜の味噌炒め



6月6日
トンカツ  とり串焼  焼きそば  キウイフルーツ
サツマイモ煮  蕪とわかめの酢の物  煎り大豆(大好物)


6月7日
冷やし中華  みそ汁  肉じゃが ミニトマト   オレンジ


6月8日
チャーハン  煮魚  キウイフルーツ  野菜の油いため
ハリハリ付け少々


6月9日
野菜沢山入りひじき  コロッケ  パイナップル サツマイモ天ぷら
千切キャベツ   三杯酢



6月12日
うどん(まだ汁が入ってない)  枝豆  生ちくわ 煮れんこん
パイナップル   ほうれん草したし   酢の物  千切キャベツ



6月13日
炒飯  きんぴらごぼう   ほうれん草の卵とじ?  ブロッコリー
パイナップル 夏ミカン 


6月14日
うどん(まだ汁が入ってない)  肉じゃが 煮レンコン ミニトマト
海老フライ フライ サツマイモ天ぷら  生キャベツ ?


6月15日
ミートスパゲティ  かき揚げ  キウイフルーツ
ほうれん草したし  さくら干し焼


6月16日
炒飯  煮魚ほぐし   ミニトマト   具だくさんチーズ焼き
ほうれん草したし  わかめ?


6月19日

ミートスパゲッティ  みかん ミニトマト 椎茸の肉詰め
肉じゃが   五月豆と蒲鉾煮   胡瓜マリネ  ?


6月20日
うどん   カボチャ煮  マカロニサラダ  卵焼き
天ぷら  干しシイタケ煮  小松菜煮びたし  果物?



6月21日
炊き込みご飯  したし  生ちくわ  切り干し大根煮   ミニトマト
スモモ   鶏肉の照り焼き?

6月22日
カレーライス  焼きそば  ミニトマト  枝豆  茎昆布煮  ?


6月23日
煮込みハンバーグ  酢レンコン煮  生野菜  干物焼き
ポテトサラダ  昆布煮  スモモ


6月26日
春巻き   餃子  肉じゃが  トウモロコシ  小松菜煮びたし
トマト  キウイフルーツ


6月27日
冷やし中華  レンコン煮   糸こんにゃくと牛肉煮
にんじんしりしり  茹で枝豆  キウイフルーツ 茹でアスパラガス
とりにく?


6月29日
食べ途中のおうどん   卵焼き 切り干し大根 小鯵マリネ  チキンカツ 
ブロッコリー   キャベツ


6月30日

うどん  餃子 枝豆  素揚げ小さな鯵  キウイフルーツ
玉ねぎの卵とじ  お浸し   大好物のさくら干し焼き
  






夏野菜いっぱい

2023年07月13日 08時24分51秒 | 日記
家の外は激しい雨が降り続いています。
被害が出ないことを願うばかりです。

こんな雨に日には内科も空いているだろうからと市の「特定健康診査」に出かけようと思って朝食を摂っていないのですが雷もなりだしたので今日はやめようかな‥‥との思いに。
何しろ車に乗れないので歩きです。
びしょ濡れは避けたい。
予約制では無いのでいつでも掛かれます。


最近は主人がサークルに出かけた時などにお野菜を貰ってきます。
この地域は畑を持っている方も多くて皆さん自分たちで食べるものを
作ってみえます。
昨日は五月豆、ピーマン 茄子 水前寺。
一昨日は枝豆,ゴボウ トウモロコシ・・・。
  感謝  感謝

夫が同級生から頂いたスイカ。

3歳児 保育園でスイカが出てきたようですが好きでなかったようです。
夕方 「今日はスイカ食べようね」 と言ったら
「これ嫌い 」 なんて言ってました。

この3歳児 どちらかというと冷え性気味、冷房で風邪気味になったり
牛乳は数十秒温めにして飲んでます。
そこでスイカの種をとりサイコロにして早めにテーブルの上に。
でも「食べない 」と。

ところがママや6才児が帰宅して食後に美味しそうに食べているのを眺めたらいつの間にか手が伸びました。

私 「やったね 」 気分。

皆で食べる食事は楽しい!


あれこれ

2023年07月12日 09時15分04秒 | 日記
蚕は繭になり今は静かです。

蛾になった時、雄 雌の違いを見てみたい。


朝顔は毎日花をつけるので朝の水やりが楽しみです






母の日に貰ったカーネーション 遅れて植え替えして今、2回目の蕾を付け始めました。一輪目開花中。




サギ草の蕾が付き 日ごと大きく育っています。
8月に入る前に咲きそうです。
痩せた土地で育つサギ草、昨年までは肥料をやってなかったのですが
従妹の所で見た時とても肥えていたので今年は液肥を何回かやってみました。
茎も太く育っています。
花が一本に3個付くでしょうか?