![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/e1bf31cf3ca211bea0d7c8f23629748d.jpg)
カブ110proのフロントには大きなカゴが付いています。
荷物を沢山詰められて便利です。
玄米を精米するのに10kgの袋を積んで走り出せば・・・
ハンドルが・・・なんともまぁ重いじゃありませんか。
真っ直ぐ走っているときは、まぁそれなりに大丈夫なんですが、
細い道や荒れた未舗装路では、『あらよっと』 『どっこいしょっと』
と気合を入れなきゃ走れません。
旅に出るとき、荷物はそれなりの量になるので、出かける前はちょっと心配にもなります。
まぁ、慣れてしまえば大したことはありませんが、それでも軽いにこしたことはありません。
昨年、北海道へ行ったときは、前にリュックを乗せて、その中にカメラを入れていました。
先日行った山陰も同じでしたが、帰路の雨でリュックの中が水浸しになったので、考え直さなきゃいけないと思っています。
そもそも、カメラを持っていかなきゃ大して問題はないのですが、
ぱっと取り出して直ぐに撮りたいとか、
振動や衝撃がないように積まなきゃとか、
フェリーの乗降時、手荷物を出来るだけ少なくしたいとか、
いろんなことを考えてると、なかなかまとまらないのです。
さて・・・