ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
よろずよもやまよろずたび
地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・
子供みたいなものが・・・
2008-11-04
|
風景
容疑者と呼ばれる小室哲哉氏
自ら生み出した楽曲は吾が子のようなもので、
もっと大事にしていたら、こんなことにはならなかったんじゃぁなかろうか?
と思った。
たぶん泉の如く湧き出てくるものだから、
直ぐに挽回できると思っていたのかもしれないけれど
流行りは廃れるもので、飽きられたらそれまで
懐かしむ者がいても、大方は見向きもしない。
億という金の使い道、庶民には縁遠いなぁ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
«
グリーンパーク
|
トップ
|
俯瞰してみれば
»
このブログの人気記事
鞍掛山
OLYMPUS OM-D E-M1
見上げれば梅花
グリーンパーク
いしかわ県民陶芸展2
最新の画像
[
もっと見る
]
御礼
1ヶ月前
金沢工芸さんぽ
1ヶ月前
金沢工芸さんぽ
1ヶ月前
金沢工芸さんぽ5
2ヶ月前
海底軍艦
12ヶ月前
涙涙
12ヶ月前
視力
12ヶ月前
地震
1年前
地震
1年前
地震
1年前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Mr.SCHOP
)
2008-11-04 21:57:41
KOMEさんレンズにつけるあれ(名前が分からない)
使いましたね。独特の写真になりますね。ミニチュアを
見ているようです。写真集なんかを見ますと新興住宅街や
東京駅、空港みたいな都市部の撮影は見たことがあるのですが
こういう自然の中の風景も楽しいですね。書きかけの絵が
メルヘンです。人物もやっぱりミニチュアになってしまうんですかね。
さて億単位の詐欺事件、騙す方も騙される方もわたくしたち
庶民には理解が出来ないですね。なぜそんな大金を
だまし取ろうと思うのか?なぜそんな大金を簡単に
騙されてしまうのか?
私の聞く音楽とはジャンルがまったく違うので
辛口になってしまいますが、音楽ってもっと違う
のではないかなと思ってしまいます。流行歌の
宿命なのかもしれませんが、、、
返信する
Unknown
(
kome
)
2008-11-04 23:50:09
あ、それ、知ってます。
始めて見たときは、本物とはとても信じられなくて「なんとまぁ精巧にできたジオラマ」だと思ったものです。
でもSCHOPさん、申し訳ないですが、これは違ってます。
SIGMA30mmF1.4というレンズで撮ったものでして、絞り開放で撮ったものだから被写界深度が浅い効果がでたものです。
描きかけの絵の作者は、周りを見渡したもののどこにもいませんでした。トイレにでも行ったのでしょうか?で、一枚撮らせてもらったのですが、人の気配を感じる写真は面白いですね。
ところで、千円、一万円のお金で汲々としている自分としては考えられない億の単位ですが、人間って慣れると、それが当たり前になるのかもしれませんね。儲かるのが億なら損をするのも億単位・・・どうせ破産するんだったら派手派手になんて・・・ことはないでしょうが。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
風景
」カテゴリの最新記事
とりあえず写真でも
長者屋敷
冬のお散歩マスク2
雪が降りました
とりあえず写真でも…
冬のお散歩マスク
無題
とりあえず写真でも
晴れた朝のお散歩
夜も明けない午前の6時
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
グリーンパーク
俯瞰してみれば
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kome/
にこぞうBrothers運動部13体
2355/
にこぞうBrothers運動部13体
kome/
にこぞうBrothers運動部つづき
2355/
にこぞうBrothers運動部つづき
kome/
理容師法
2355/
理容師法
kome/
にこぞうbrozers陶芸展 明々後日から(^^)
2355/
にこぞうbrozers陶芸展 明々後日から(^^)
kome/
こんなのいました
2355/
こんなのいました
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年03月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2017年10月
2017年09月
2017年06月
2017年02月
2016年10月
2016年09月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2015年10月
2015年05月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
最新記事
御礼
金沢工芸さんぽ
金沢工芸さんぽ5
海底軍艦
涙涙
視力
地震
現代アート
観てきました!
にこぞうBrothersⅢ山海経の世界
>> もっと見る
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カテゴリー
日記
(75)
バイク
(63)
旅
(250)
陶芸
(154)
本
(122)
映画
(19)
風景
(249)
空
(13)
海
(53)
自然
(38)
花
(269)
ポートレート
(27)
その他
(313)
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
使いましたね。独特の写真になりますね。ミニチュアを
見ているようです。写真集なんかを見ますと新興住宅街や
東京駅、空港みたいな都市部の撮影は見たことがあるのですが
こういう自然の中の風景も楽しいですね。書きかけの絵が
メルヘンです。人物もやっぱりミニチュアになってしまうんですかね。
さて億単位の詐欺事件、騙す方も騙される方もわたくしたち
庶民には理解が出来ないですね。なぜそんな大金を
だまし取ろうと思うのか?なぜそんな大金を簡単に
騙されてしまうのか?
私の聞く音楽とはジャンルがまったく違うので
辛口になってしまいますが、音楽ってもっと違う
のではないかなと思ってしまいます。流行歌の
宿命なのかもしれませんが、、、
始めて見たときは、本物とはとても信じられなくて「なんとまぁ精巧にできたジオラマ」だと思ったものです。
でもSCHOPさん、申し訳ないですが、これは違ってます。
SIGMA30mmF1.4というレンズで撮ったものでして、絞り開放で撮ったものだから被写界深度が浅い効果がでたものです。
描きかけの絵の作者は、周りを見渡したもののどこにもいませんでした。トイレにでも行ったのでしょうか?で、一枚撮らせてもらったのですが、人の気配を感じる写真は面白いですね。
ところで、千円、一万円のお金で汲々としている自分としては考えられない億の単位ですが、人間って慣れると、それが当たり前になるのかもしれませんね。儲かるのが億なら損をするのも億単位・・・どうせ破産するんだったら派手派手になんて・・・ことはないでしょうが。