主婦休みの日
9月25日(土曜日)九紫 友引
長野県の箕輪町では、今「高嶺ルビー」という「赤い花蕎麦」を栽培していた花が満開でした。素晴らしく綺麗な所で赤蕎麦の花の咲く所は高嶺にある畑は、4,2haもの東京ドームどの白さのある畑が高嶺ルビーの花で一面赤いじゅうたんにように美しく広がっていました。また、多くの観光客やカメラマンが訪れて賑やかに鑑賞していました。・・・( ◠‿◠ )
いやッ赤い蕎麦がビックリですね、・・・(^_^.)
【蕎麦】タデ科
赤そばってどんな蕎麦!!
蕎麦の原産地は中国の奥地雲南省からヒマラヤにかけてと言われており、そこでは、ピンクや赤色の蕎麦が普通にあります。
箕輪町の赤そばは、ヒマラヤの標高3800メートルの場所から信州大学の教授から持ち帰って品種を改良し、「高嶺ルビー」と名付けたものだそうです。
味は、普通の蕎麦とかなり違い、少し癖があるのと、コジが強くゆでるとすぐに食べないと蕎麦がくっつきやすいです。・・(゜o゜)
赤そばの美しい花を見て楽しんだ後、収穫したそばを美味しく頂ける一石二鳥な赤い蕎麦の花を観賞してきました。・・・( ◠‿◠ )
素晴らしく綺麗な赤そば畑でした。‥(^^♪
帰りに赤そばを食べてきました・・(^^♪
凄く美味しいかった・・・(^_^)v
本日もブログを見て読んでいただき
感謝を申し上げます
またのご訪問をお待ちしています。
有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆
今日の【TOPIX】は有りません。(T_T)