赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

30 龍頭山(928m:北広島町)登山(終了)  歩行経路と累積標高

2011-02-24 | 日記


2011.2.20(土)
「広島ハイキングクラブ」主催の「龍頭山」登山における歩行経路と累積標高をカシミール3Dにより算出しました 歩行距離:6.32km、累積標高:550mでした この他所要時間:5時間00分、歩行数:14,643歩でした
コメント

29 龍頭山登山  バス通りに帰り着く

2011-02-24 | 日記


14:07
ようやく雪山から脱出して別荘地帯でワカンなどを外し 舗装道路を歩きバスが待っている道路にやっと帰ってきました
そして「どんぐり村」の温泉へ向い汗を流し そして冷たいビールで身体を休め健康な身体に感謝しました 楽しい一日でした
コメント

28 龍頭山登山  雪に埋もれながらの下山  

2011-02-24 | 日記


13:42
かなり下ってようやくカメラを取り出す気分になりました 杉林の中ではワカンを付けていても靴が埋まり込み歩きにくくなる事が度々ありました また縛っている紐がゆるみ座って締め直すこともあり 必死で皆山について行くの精一杯という状況でした
コメント

27 龍頭山登山  下山時はワカン・スノーシュー装着

2011-02-24 | 日記


12:35
下山時には北に面した斜面もあり勾配もきつくなることから 出発前に全員ワカン又はスノーシューを装着して出発です
コメント

26 龍頭山登山  龍頭山:三角点の表示柱

2011-02-24 | 日記


12:40
三角点を探しましたところ表示の柱は見つかりました 少し掘り出してタッチです 執念が届いたようです でも石柱は無理でした 帰宅後調べたらすぐ側に三等三角点がありました
コメント

25 龍頭山登山  遠くの山並みを眺望

2011-02-24 | 日記


12:05
遠くに雪を被った山塊が綺麗に見えます 右側から「深入山」そして「恐羅漢山」などです
コメント

24 龍頭山登山  昼食の状況

2011-02-24 | 日記


11:57
頂上では日光の光もあり風もない良い天候のため 皆さんも頂上広場でお弁当を食べています 山頂からの景観を楽しみながらの食事は格別美味しいです
コメント

23 龍頭山登山  頂上からの眺望

2011-02-24 | 日記


11:46
頂上からの眺望です 今日はほとんど霞もなく澄んでいて しかも適当に雪景色が望まれすがすがしい気分になれました
コメント

22 龍頭山登山  龍頭山頂に到着

2011-02-24 | 日記



11:45
龍頭山頂に到着しました 今回の山頂を示す標柱が低いように感じます(昨年11月17日に登った際の写真も参考に添付して見ました)
今回の頂上からの眺望は綺麗で白黒の濃淡もあり また遠方までの眺望も良く登山の楽しみが得られました

コメント

21 龍頭山(928m:北広島町)登山(続き)  頂上直下

2011-02-24 | 日記


2011.2.20(土)
11:39
頂上の直下の急登に係ります あとわずかです
コメント