赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

21 龍頭山(928m:北広島町)登山(続き)  山頂の三角点にタッチ

2017-07-05 | 日記



2017(H29).6.28(水)
12:48
ただ今「龍頭山」の山頂にいます 待望の三角点タッチが出来ました 仲間も共調して頂けました
コメント

22 龍頭山(928m:北広島町)登山  お楽しみの昼食

2017-07-05 | 日記
   
12:49
昼食の様子です
コメント

23 龍頭山(928m:北広島町)登山  記念の写真

2017-07-05 | 日記

13:30
前日以来 雨の予想もあったこの日の登山ではありましたが 24名と多くの参加者にて 登頂の記念写真が撮ることが出来ました 今日は何時もシャッターを引受けてくれる者がいませんが「フルムーン」さんが進んで引き受けて頂きました
コメント

24 龍頭山(928m:北広島町)登山  下山の開始

2017-07-05 | 日記

13:33
食事の途中では ほんの一瞬下界が見えるような時もありましたが 写真になるような展望は得られませんでしたので これから下山へとなり最後の写真との思いです 


 

 


13:38
下山開始時の様子です
コメント

25 龍頭山(928m:北広島町)登山  霧の中を下山

2017-07-05 | 日記
 

 


13:41
下山コースは 山頂をピークに周回するように「掛札コース」を下山しています 依然として周囲には霧が立ち込めていますね 
コメント

26 龍頭山(928m:北広島町)登山  綺麗な木の葉が

2017-07-05 | 日記
 


13:47
かなり下って来たところで 少し霧も晴れて来て すっきりとした綺麗な木の葉を見せてくれました
コメント

27 龍頭山(928m:北広島町)登山  下山も最終段階へと

2017-07-05 | 日記
 
13:49
ここでも 周囲の様子が一変ですね 鮮やかな木の葉の緑から樹林地帯へと変わって来ました


 


13:55
下山も最終段階へとなったようですね
コメント

28 龍頭山(928m:北広島町)登山  別荘地を通ってバス道路へ

2017-07-05 | 日記



14:08
下山先の路へと出合いました この先一帯は以前別荘地として開発され 至るところにケビンが建設されている路へと連がっている道路です 


 


14:31
いろんな別荘がありましたが ほとんどは余り利用されていない様子にも見受けられました 中には車の駐車も見られ避暑にでも来られているのでしょうか
県道に出会い バスの通行時刻を見るとおよそ1時間弱も待つような時刻であり ここで待つよりか道の駅へと向かい 冷たいソフトクリームを食べたいとの意見が多く 歩くことになりました 結局全員が歩くとなりました
コメント

29 龍頭山(928m:北広島町)登山  帰途へ

2017-07-05 | 日記
 


14:48
県道を各自のペースで歩いています  



15:10
およそ30分歩いて やっとソフトクリームに出合うことが出来たようですね 



15:26
公共交通機関のバスで帰られる方々を見送りに来ました 「赤帽さん」はマイカーで帰途へと、向かいます
コメント

30 龍頭山(928m:北広島町)登山(終了)  歩行経路と標高

2017-07-05 | 日記

2017(H29).6.28(水)
今回の登山における 歩行経路などをGPSの軌跡に基づき カシミール3Dで表現しました 
歩行距離:10.18km、累積標高:604mとなりました また所要時間:4時間50分(休憩及び食事時間含む)、歩行数:17,143歩でした

(これで「龍頭山」登山関係は 終了です)
コメント