


2017(H29).7.19(水)
10:16
ただ今 「坂歩こう会」の登山として 総員25名で 薄暗く蒸し暑い中で登山を行っているところです
雑木林の登山路から 一変して来ました 勾配を増したと感じたら シダ類の繁茂する登山路となりました
10:45
この峠は 東広島市の八本松町に存する「曾場ヶ城山」への縦走路上にある場所ですね
10:46
遅れて上がってくる高齢者たちを待っていてくれたようですね 一人でも落伍者が出ると全員に影響しますので 助け合いも必要ですよね
11:11
尾根筋の登山路は ほとんど勾配も緩やかで快適に歩くことが出来 今までの急斜面の登りとは雲泥の差ですね 登山路はこうでなければいけませんね 明るくなって来て この先が「霧ヶ峰展望地」とされている所でしよう
11:11
先行者達はすでに先へと行かれたようですね 待っていた人もいます 坂歩こう会の広報役を引き受けて頂いている「フルムーン」さんがブログの取材を兼ねてのようですね 登山を開始した「瀬野川公園」方面の様子が伺がえます
11:35
ついに「水ヶ丸山」山頂に到着です 蒸し暑い中での急勾配の登山でしたから 大変疲れを感じて来たところです 皆さんも早々に昼食場所を確保して座りこんでいるようです
ここで「赤帽さん」の手作りのお弁当の写真や皆さんの昼食タイムの様子を写真に撮ってアップするところですが こうして写真を見て見ると撮っていませんでした お弁当よりか冷たいお飲み物を頂くことに専念してしまったものでしょう
手作りしてくれた者に申し訳ありません
12:20
皆さんの疲れもあるでしょうとされて 担当者は長めの昼食タイムを作ってくれました 食後に登頂記念の集合写真となりました カメラマンはいつも引き受けてくれている「T井さん」が撮ってくれました
また 恒例となっている「赤帽さん」の三角点タッチの写真もお願いしました