ひまわりミーティングが終わりました。現在部室のQBOXから更新です☆
神戸の識字教室と関わっているメンバーとのミーティングですが、朝の10時に始めて、結局終わったのは17時半…
みんなの意見を参考に、チーム総括を書かないといけませんが、いろいろ盛り込める気がする。なにより、普段なかなか話ができないから、みんながどう思って活動に関わっているのか、そっちを話し合えたことが大きかったかな。
そして、いよいよ会津が近づいてきました!!
今回は、木曜日から土曜日まで、二泊三日で主に伝統工芸の職人さんに会う。
なぜ自分が、日本の伝統産業に興味を持ったのか、ということはまたの機会に更新したいと思っていますが、何よりその思いが現実になる、ということがとても素晴らしいですよね。
今日の急行きたぐにで、明日の午前中には会津に乗り入れです。
会津漆器、会津本郷焼き、絹織物、絵ろうそくなどの職人さんを訪れる予定です。
会津の方は雪が降っているみたいで(汗)、ちょっとびびってますが、きょうど一年前、僕は銀世界のワルシャワに降り立ったのですから、なんのその!!って感じで乗り込んできます(笑)。
準備はすでにしてあるから、さあ、どうやって時間を過ごそうか!!
神戸の識字教室と関わっているメンバーとのミーティングですが、朝の10時に始めて、結局終わったのは17時半…
みんなの意見を参考に、チーム総括を書かないといけませんが、いろいろ盛り込める気がする。なにより、普段なかなか話ができないから、みんながどう思って活動に関わっているのか、そっちを話し合えたことが大きかったかな。
そして、いよいよ会津が近づいてきました!!
今回は、木曜日から土曜日まで、二泊三日で主に伝統工芸の職人さんに会う。
なぜ自分が、日本の伝統産業に興味を持ったのか、ということはまたの機会に更新したいと思っていますが、何よりその思いが現実になる、ということがとても素晴らしいですよね。
今日の急行きたぐにで、明日の午前中には会津に乗り入れです。
会津漆器、会津本郷焼き、絹織物、絵ろうそくなどの職人さんを訪れる予定です。
会津の方は雪が降っているみたいで(汗)、ちょっとびびってますが、きょうど一年前、僕は銀世界のワルシャワに降り立ったのですから、なんのその!!って感じで乗り込んできます(笑)。
準備はすでにしてあるから、さあ、どうやって時間を過ごそうか!!