旅から帰ってきて二日目。
なんか相変わらずの生活送っている。
前からうすうす気づいていたけど、自分って旅している時が一番、生き生きとしているんじゃないかって。
まあ厳密に言うと、予定を適度に入れておかないと、物事進められない人間になりましたね。
旅先ではある程度予定決めておいて、「この電車に乗る」とか「この時間にバス停にいないといけない」って決めているから、緊張して過ごせるけど、今日もなんか一日だらだらと過ごしてしまった。
過ぎ去った時間を取り戻すことはできないけど、そんなふうなstale cliche(陳腐な言葉)が頭の中でエンドレスリピートになって、自分の中で説得力を持たなくなったしまった。
これから先、自分の進むべき道を決めて、今具体的にどういう風に歩いて行けばわからなくて。
そんなこんなしている間にも、時間は過ぎていくのに。
考えてみたら、一つの区切りまであと半年。
(半年もある、でもなく、半年しかない、でもない。あえて中立的視座に立ってみる)
その間に僕は、何をどんな風に形にしているのだろう。
いろんなものを言い訳にして、動かないでいる。
旅の間に、自分のすべきことを具体的に数値化しようとも考えていたけど、それも不十分になってしまった。
やっぱり、ネットから身を置いて、自分を見つめ返す必要がもっとある。
(このことは旅の途中にしようと考えていたのに)
本を読もうと思う。そして卒論も少し進める。
来月から中国語も始める。(それで何かをする、ということは具体的に決まっていない)
フェイスブックのアプリなど、カスタマイズに関して勉強と実践をしてみる。htmlもかじる必要があるかな。
地域活性化の例を知らないといけない。その関連で人に会う必要もあると思うけど。
どうやって環境変えようか。今のままでは空中分解してしまう予感がする。
なんか相変わらずの生活送っている。
前からうすうす気づいていたけど、自分って旅している時が一番、生き生きとしているんじゃないかって。
まあ厳密に言うと、予定を適度に入れておかないと、物事進められない人間になりましたね。
旅先ではある程度予定決めておいて、「この電車に乗る」とか「この時間にバス停にいないといけない」って決めているから、緊張して過ごせるけど、今日もなんか一日だらだらと過ごしてしまった。
過ぎ去った時間を取り戻すことはできないけど、そんなふうなstale cliche(陳腐な言葉)が頭の中でエンドレスリピートになって、自分の中で説得力を持たなくなったしまった。
これから先、自分の進むべき道を決めて、今具体的にどういう風に歩いて行けばわからなくて。
そんなこんなしている間にも、時間は過ぎていくのに。
考えてみたら、一つの区切りまであと半年。
(半年もある、でもなく、半年しかない、でもない。あえて中立的視座に立ってみる)
その間に僕は、何をどんな風に形にしているのだろう。
いろんなものを言い訳にして、動かないでいる。
旅の間に、自分のすべきことを具体的に数値化しようとも考えていたけど、それも不十分になってしまった。
やっぱり、ネットから身を置いて、自分を見つめ返す必要がもっとある。
(このことは旅の途中にしようと考えていたのに)
本を読もうと思う。そして卒論も少し進める。
来月から中国語も始める。(それで何かをする、ということは具体的に決まっていない)
フェイスブックのアプリなど、カスタマイズに関して勉強と実践をしてみる。htmlもかじる必要があるかな。
地域活性化の例を知らないといけない。その関連で人に会う必要もあると思うけど。
どうやって環境変えようか。今のままでは空中分解してしまう予感がする。