音楽に関する話題、プログラムに関する話題、ジョギングに関する話題、後は日々気になったことを綴っていきます。
ザ☆ミュージシャンズ・プログラマー - Exploring Music & Programming -



最近のWebフレームワークで、Lightweightなスクリプト言語で書かれた、djangoが注目されています。

でこのスクリプト言語がPythonです。

業務で使用しているわけではないですが、バージョン管理でSubversion+Tracを使っており、このTracの実装がPythonであるため、たまにハックしているという感じです。

もともとスクリプトとしてはPerl、Rubyをこよなく愛する自分ですが、最近はよく見るおかげでPythonも好きになってきました。

いずれもWindows版が用意されているため、Windowsユーザーも気軽に使えるのではないでしょうか。そういう自分はUNIXヘビー・ユーザーですが。

インタープリターも用意されていて、ReadLineを使って補完もグッドです。

>python

Python 2.6.2 (r262:71600, Sep  9 2009, 06:31:01)
[GCC 3.4.6] on sunos5
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>

グッドですね。

実はかなり昔にインストールしたことがあるんですね。あれは確か、Javaをまだ好きだった頃のこと。

Java World(現在は休刊)の記事でJavaと相性の良い、スクリプト言語いう紹介でPythonがあげられていました。ここではPythonというよりもJPython(現在はJython)ですけどね。

その時、このインタプリターを起動して、終了するときはこんな感じでした。

>>> import sys

>>> sys.exit()

結構面倒くさいスクリプトだなと思いましたが、今は、

>>> exit()

だけでよいですね。進歩しましたね(^^♪

っていうか、本当にJavaと相性はよいんでしょうか。Java Worldの記事を見ましたがよくわかりませんでした。Java1.6からはそのものずばりのエンジンがついているのでこちらでどうぞと言う感じがしますね。(という、自分はGroovy好きです。)

で、これからPythonをやる人は、やはりPyJUG(日本Pythonユーザー会)に行って下さい。お腹いっぱいになるくらい情報満載です。

現在の業務ではCGI(C言語)を未だにメンテナンスしています。ちょっと前までだと、Javaでリプレイスさせて欲しいと訴えていましたが、今ではJava熱もすっかり冷めてしまい、スクリプト言語(Python→django)でリプレイスをさせてほしいと、心の中で叫んでいます(^^♪



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>

実は、私、「ジョジョの奇妙な冒険」の大ファンです。

人物の名前やスタンドの名前、スタンドが持つ能力の名前からして荒木先生が相当の音楽好きであることが如実に分かります(^^♪

ビートルズ関係でなかったかなぁと何度も読み返して見ましたが、ありませんでした。

しかし、最近になって、「ジョジョ」という名前が実は「Get Back」の出だしの「Jo jo was the man ...」のジョジョであるという記事を見つけました。

以前に、スピードワゴンの小沢さんがある番組で「荒木先生が打ち合わせをしていたのが、ファミレスのジョナサンだったからです」というのを聴いたので、かなりショッキングでした。

どちらが本当なのか、荒木先生の言葉を聴きたいですね。

「Helter Skelter」なんて、「Sheer Heart Attack」に通じるものを感じますね。

ちなみに、Helter Skelterって、縁日に出てくる滑り台っていうのを何かで見たことがありますね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




前回、ビートルズとの出会いについて語らせていただきました(要点がかなりぼやけていますが)。

現在は、The Beatlesだけでなく、いろいろな音楽を聴くようになりましたが、やはりThe Beatlesだけは別格ですね。

とはいえ、凄腕のコレクターではないのでありきたりのものしか持ち合わせていませんが、今まで購入した時の思い入れを綴っていきます。

田舎だったせいもあり、レコードを買いに行くのは至難の業。

母が高校の事務をやっていて、購買管理などもやっていました。

レコードを扱う業者の方がたまたまいたので、この方に頼めば、2割ほど安くレコードが手に入れることができました。このおかげで、オフィシャル版を全て集めることができました。

しかし、一番最初にお願いしたのが、なんと、「Love Songs」、2枚組でした(CD化はされていないようですね)。

意外と慎重だったんだなぁと思いますね。まずは、全体を把握してからというのがあったような気がしますね。

今でもそうですが、まずは聴こうとするバンドのベストとかライブ・アルバムを聴いたりするのと変わらないですね。

このアルバムの選曲がよかったですね。「Yesterday」から始まる(^^♪。

ちなみに、カバーが1曲だけあって、「Words Of Love」です。「Love」があるだけかな。

お決まりのやつが目白押しですが、曲としてはいいですが、「Love Songs」の範疇なのか(?)なものも混じっていますね。

でも、アルバムの外見は高級感が漂っていて、1枚は持っていたいアルバムですね(^^♪

誰の選曲かは不明です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ビートルズ歴26年目の私ですが、すでに脳年齢は50歳を越えています。

自分の記憶がなくならないうちに、綴っておきます。

そもそもの出会いは、中学2年までに遡ります。

それまでの自分の音楽事情はというと、習い事のきっかけは忘れてしまいましたが、小学1年でバイオリンを習い始めて、1年目で断念。

その後2年からピアノを習い始めました。これは結構続いて5年まで。(といっても、、嫌々ながらやっていた記憶があります。)

その後はさっぱり音楽とは縁はありませんでした。

といっても、アニメや特撮物が好きで、その編のレコードは集めていました。歌うことは人一倍好きでしたね。

小学生のころは「たのきんとりお」全盛の時代で、アイドルの歌なんかも聞いてましたね。

姉はマッチのファンで、自分はなぜかヨッチャンのファンだったなぁー(今思えば先見の明があったのかもしれない)。

たしか、このころ「ノーランズ」がはやってたなぁ。

</object>
初めての洋物だったな。
と、まぁ、このようにミーハーだったわけですね。
それから月日が流れて、中学2年になってから、姉から何かのカセット・テープを2本ばかり借りて聴いたのが、まさしくビートルズだったわけですね。
しかも、オフィシャル版ではなく、「Reel Music」とトニーシェリダンとやっていた頃のまだデビュー前のビートルズのもの。
今思うとなんで姉はこんな渋いものを持っていたのか不思議。。。
カセット・テープは聴きまくってしまったため、伸びきってしまい、使い物にならなくなってしまいました。
後日(大分たってからですが)、レコード・ショップ巡りをすることになりました。
当時は田舎だったせいもあり、セコンド・ハンズのお店なんかなかったので、普通にレコード・ショップを探しまわりました。
「Reel Music」は何とか手に入れることはできたものの、トニーシェリダンものは見つかりませんでした。
その後、1980年代になって、なぜかその復刻版がでましたね。
それが、「ゴールデン・ビートルズ」でした(ついでに、「シルバー・ビートルズ」とライブ・アルバム「Live At The Start-Club」を購入しました)。
この「ゴールデン・ビートルズ」ですが、微妙にカセット・テープのものと曲順とかが違っていました。
一番驚いたのが本編に入っている「Sweet Georgia Brown」がトニー・シェリダンとは違う人(?)が歌っていたこと。
ちなみに、特典としてEPが入っていて、こちらにはトニー・シェリダンが歌っている、カセット・テープに入っているものと同じものでした。
相当に嬉しかったですね。
このように、ビートルズと出合ったことで、今後の音楽人生が形成されて行きました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




はじめまして。
OCNブログ人でブログをはじめました。

このブログで、プログラマー、SEである自分が日々思っていることについて綴っていきたいと思います。

後は、(趣が違いますが!!)大好きなThe Beatlesや音楽に関して、気になったことも書いていこうかと思います。

よろしくお願いします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする