ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あきほの 気まま日記
日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・
陽光桜
2024-03-11
|
草花 木の花
この頃 少し気温が低い日があるために
陽光桜の開花ものんびりとしています。
今日の陽光桜
ほぼ 満開の木もあれば 七分咲 三分咲 蕾のままと色々。
もうしばらくは 楽しめそうです♪♪♪
コメント
陽光桜
2024-02-28
|
草花 木の花
うちの庭から500m位先に見える陽光桜。
かすかにピンク色が見えています
墓参りに行ったついでに桜のもとに行って見ました。
わずかばかりですが 咲き初めています。
昨年に比べて 非常に早いです。
昨年の写真を見てみたら 3月10日がつぼみの状態でした。
今年は何でも早いようです♪
コメント (2)
ヒアシンス
2024-02-25
|
草花 木の花
小雨の日曜日です。
台所から見える菜園に赤い花とピンクの花が見えます。
少し雨がやんだ時に行ってパチリ。
ヒアシンスは5個植えたのが 全部咲きそう。
手前に20個植えたチュウリップ。
赤いのが首短く咲きだしています。
これから茎が伸びて普通のチュウリップのようになっていきます。
こちらは 水仙。
雨に打たれて 全部下向いてます。
晴れたら 上向いてね。
コメント
庭の梅
2024-01-19
|
草花 木の花
昨日 梅の花が咲いているのを見つけました。
今日は 昨日よりも暖かい より沢山咲いたもようです。
老木の枝垂れ梅ですが 毎年咲いてくれ 和ませてもらっています。
コメント
石蕗の花
2023-11-24
|
草花 木の花
石蕗の花が咲いていました。
この黄色の色に私は幸福感を感じます。
みのりの秋の稲穂の黄色もそうだけど。
この黄色を見たくて 知り合いに分けて貰って植えた花。
今年は 根本から草刈りの時に切ってしまったので
今年の花は諦めていたのですが 帰ってみたら咲いていました。
良かった。 嬉しい、いつもより綺麗な気がする。
コメント
チューリップ
2023-10-07
|
草花 木の花
毎年植え込むチューリップ。
私はこの花が大好き。
花後は球根を掘り出し 休眠させているのですが
いざ植え込む頃には スカスカ状態。
なので種物店から購入しています。
今年も20個。
手前の5列 奥行き4列がチューリップ。
右側2列はクロッカス。
一番奥に 今年初めて植え込むヒヤシンス5個。
球根をを置いた下に 球根の大きさの3倍の深さで埋め込みました。
来春が楽しみになりました。
コメント
やっと 秋
2023-10-06
|
草花 木の花
長い 長い暑い夏でした。
10月になってやっと気温が落ち着いてきました。
掛け布団も夏掛けから 秋布団に替えてぬくぬくです。
今朝は 全国的に気温が低かったのでしょうか?
今年初めて20度を切り 17度 少しびっくり。冷え冷え。
秋の野牡丹が咲き出しています。
そして秋の定番 コスモス
今 又 大工さんに来て貰って小屋のリフォーム中です。
なんとか形になってきました。
あと1週間位かかるようです。
忙しい思いをしながらも 元気に畑もしています。
コメント
百日紅
2023-09-12
|
草花 木の花
朝夕が少しずつ楽になってきました。
けれど 百日紅の花は満開で とても綺麗です。
例年に無く 綺麗です。
例年 花後は枝を剪定して 丸坊主にしています。
こちらは 栗の実の状態。
8月の強風でだいぶ落下しましたが、
残っている実を期待して待ちます。
楽しみ。
コメント
朝顔
2023-07-27
|
草花 木の花
梅雨明けしました。
全国的に酷暑の夏になり 日々過ごすのを考えないと
病気になってしまいそうです。
朝顔は 毎朝1個だったり 10個だったりして咲いています。
日照りが凄いので 毎朝の水やりは欠かせません。
今朝は 片寄って集まり咲いていたので 珍しいと撮ってみました。
面白い花付きをするものだと 水やりしながらみました。
鹿子百合も 今はこんな状態で綺麗に咲いています。
鹿子百合も集まっていっぱい咲きます。
今が盛りです。
コメント
夏の花
2023-07-12
|
草花 木の花
梅雨明け間近の夏の花。
庭に咲いている花をピックアップしてみました。
アラマンダとペンタスは 鉢植え。
グラジオラスとコスモスは畑の花壇。
この集団の花は 庭の築山の中に咲いています。
鹿子百合はこれから沢山咲いてきます。
好きな花の一つです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
家庭菜園での 野菜作りが楽しみです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今日も雪降り
雪の朝
ラーメン
高齢者大学の研修
サーカスへ
野焼き
道の駅
折り紙
2025年
原木椎茸
>> もっと見る
カテゴリー
家庭菜園
(231)
パソコン画
(94)
その他
(85)
郷土料理
(1)
散歩中に
(50)
実家での生活
(17)
実家で・・・
(86)
イベント
(120)
歴史散歩
(16)
映画・観劇
(11)
温泉めぐり
(11)
ウォーキング
(8)
料理
(10)
手作り
(58)
工事
(1)
田の神さぁ
(1)
野良仕事
(6)
日記
(16)
iPadでお絵描き
(2)
お出かけ
(97)
草花 木の花
(259)
旅行
(27)
グルメ
(19)
最新コメント
あきほ/
誕生日
hasemama/
誕生日
扇香/
鹿児島市内へ
あきほ/
台風10号
hasemama/
台風10号
hasemama/
百日紅
hasemama/
川内へ
あきほ/
なにが めでたい
hasemama/
なにが めでたい
hasemama/
夏野菜
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ