今日も良い天気に恵まれて 暑い日です。
連日の忙しさに疲れて 今日は休養しています。
連日の忙しさに疲れて 今日は休養しています。
昨年9/24に球根を植えたジャンボニンニクが 順調に育ってきました。
1ヵ月位前から ニンニクの芽が伸びてきて
頭に擬宝珠みたいな形の蕾ができていました。
私の身長よりも高くなって どうしたもんだろうと思っていました。
昨日 根を太らせる為に ニンニクの芽と花は切った方が良いと聞いてきました。
早速 切って花は仏壇にもお供えしておきました。

真っ直ぐに咲いているのが ジャンボニンニクの花で、
右手下に曲がっているのが、普通のニンニクの蕾です。

ニンニクの花は、初めて見ました。
ちょっと触っただけで あのニンニクの匂いがします。
スーパーなどで販売しているニンニクの芽は、炒めたら美味しいですが
うちのは日数が経っているので 硬くて食べる気になりませんでした。
来年は、もっと早めに芽を取りたいと思います。
1ヵ月位前から ニンニクの芽が伸びてきて
頭に擬宝珠みたいな形の蕾ができていました。
私の身長よりも高くなって どうしたもんだろうと思っていました。
昨日 根を太らせる為に ニンニクの芽と花は切った方が良いと聞いてきました。
早速 切って花は仏壇にもお供えしておきました。

真っ直ぐに咲いているのが ジャンボニンニクの花で、
右手下に曲がっているのが、普通のニンニクの蕾です。

ニンニクの花は、初めて見ました。
ちょっと触っただけで あのニンニクの匂いがします。
スーパーなどで販売しているニンニクの芽は、炒めたら美味しいですが
うちのは日数が経っているので 硬くて食べる気になりませんでした。
来年は、もっと早めに芽を取りたいと思います。