ブログ
ランダム
今週のお題「#卒業」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あきほの 気まま日記
日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・
秋のもみじ
2011-09-28
|
パソコン画
紅葉したもみじには なぜかしら心引かれます。
南国育ちの私は 子供の頃紅葉したもみじをみる機会が無かったせいなのでしょうか。
今日は 資料を見ながらワードでお絵かきしてみました。
コメント
秋の味覚
2011-09-27
|
グルメ
先日 同郷の人から栗をいただきました。
昨夜のうちに皮を剥いて 今朝 栗ご飯にしました。お弁当にも持って行ってもらいました。美味しくできたと思います。
夕食には さんまの塩焼きとかぼちゃのサラダも添えて秋の味覚を食しました。
コメント
品川宿場まつり
2011-09-25
|
その他
晴れたり曇ったりのなか宿場まつりが 旧東海道の一部を使ってあり、パレードを見に行って来ました。
山伏さん達を先頭に 所属しているグループと 江戸風俗姿をした人達のパレードがありました。みなさんにこにこして楽しそうでしたよ。
荏原神社の橋の上では鉄砲隊の方々が一斉に上空向けて発射していました。
人が多くて近くまで行けない位でした。
その後 聖蹟公園で知人と会い おしゃべりし故郷の物など買い物をして楽しい日でした。
コメント (2)
海上公園
2011-09-23
|
草花 木の花
お彼岸のお中日のこの日は お墓参りに行く日ですが、できないので仏壇に新しいお花とおはぎをお供えして丁寧にお祈りしました。
午後から主人と散歩に出て、東品川の海上公園まで行きました。
先日のウォーキングでも行った所ですが 時間的に余裕がなかったので屋上のお花畑はスルーしてしまったので、今日は写真を撮ってきました。
まだまだ たくさん咲いていましたが、9つアップします。
コメント
免許証更新
2011-09-22
|
その他
昨日の台風は 物凄かったです。家から出なかったけれど 窓から見える雨は白いカーテンが揺れて押し寄せてくるようでした。
今日は一変 台風一過とはよくいうものですね。まばゆいような青空でした。
自転車で 鮫洲に免許証の更新に行きました。早めに行ったので申請から交付まで講習も含めて1時間で終わりました。
待ち時間用に持って行った数独もする暇がありませんでした。
講習時に貰った教則本。
終わってから 近くにあるホーマックへ行き 花など日用品を買いました。
オキザリス・ボーヴィ と ペンタス です
コメント
台風15号
2011-09-21
|
パソコン画
今度の15号の台風は あちこちに大雨を降らして被害を出しています。
水は必要な物だけど 大水は怖いし困ります。今日はテレビをつけっぱなしです。
午後から 雨と風が強くなってきました。浜松に上陸したようなので これからこちらに来ます。
ベランダはビショビショ 鉢物はなんとか今のところ踏みとどまっています。
外に出れないので テレビを見ながら 資料も見ながらパソコンで絵を描いていました。
十五夜は過ぎたけれど お月見の絵です。
こんな台風よりも おとなしい夜がいいですね。
コメント
ウォーキング
2011-09-20
|
散歩中に
今にも雨が降ってきそうな曇り空の中 あるグループのウォーキングを行いました。
今月は 私たちの班が当番だったので コース決めから下見 案内と雨に降られずに終わりました。
コースは 以前にも書きましたが 北品川から天王洲アイルなどを回るコース。
途中の風景
途中で見た花たち
青いサルビアは台場砲台跡で パンパスグラスとムクゲは海上公園で。
コメント (3)
品川区中央公園へ
2011-09-15
|
草花 木の花
1年前までは 1週間に1度は行っていた中央公園。
あるサークルをやめてからは久しぶりに行ってみました。
大崎2丁目ががらりと変わっていて驚きながら歩いていきました。
公園まで家から30分約2km位でしょうか。
公園に付属している運動場ではある小学校が運動会の練習をしていました。
公園に咲いている花を中心に写してきました。暑かったので子供が噴水の中で水遊びをしていてかわいかったです。
白い彼岸花・ マンデビラ(赤)・ メランポジューム(黄色)・ フロックス(ピンク)・ ダリア・ ダチュラなどです。
コメント
かつお削り器
2011-09-14
|
その他
十五夜さんも過ぎたのに いまだもって暑い毎日です。
今回の帰省で 久しぶりにかつおぶしを買ってきました。やはり削りたてはふわふわして香もよくて美味しい気がします。
箱形の削り器もありますが、この削り器はくるくる回して削るタイプです。
かつおぶしを中に差し込んで 左手で押さえて右手で回すと下の受け皿に落ちてきます。
引き出したら 出来立てのかつお削りがでてきます。
今日のお昼は 焼きそばでした。上にトッピングして出来上がりです。
久しぶりに美味しいけずりぶしでした。
コメント
上京しました
2011-09-09
|
その他
実家では 赤とんぼが無数に飛び回って秋を感じてきました。
昨日 家に帰ってきました。
空港には足湯があり 時間にゆとりがある人が楽しんで気持ち良さそうにしていました。
飛行機の窓から見た 郷土の誇りの山「桜島」です。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
家庭菜園での 野菜作りが楽しみです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
桜 咲いた
陽光桜
春の花
春
じゃがいも植え
和菓子作り
水族館
梅の花
春 間近
駅伝の応援
>> もっと見る
カテゴリー
家庭菜園
(233)
パソコン画
(94)
その他
(85)
郷土料理
(1)
散歩中に
(50)
実家での生活
(17)
実家で・・・
(86)
イベント
(121)
歴史散歩
(16)
映画・観劇
(11)
温泉めぐり
(11)
ウォーキング
(8)
料理
(10)
手作り
(60)
工事
(1)
田の神さぁ
(1)
野良仕事
(6)
日記
(16)
iPadでお絵描き
(2)
お出かけ
(98)
草花 木の花
(265)
旅行
(27)
グルメ
(19)
最新コメント
あきほ/
誕生日
hasemama/
誕生日
扇香/
鹿児島市内へ
あきほ/
台風10号
hasemama/
台風10号
hasemama/
百日紅
hasemama/
川内へ
あきほ/
なにが めでたい
hasemama/
なにが めでたい
hasemama/
夏野菜
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ