あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

かからん団子

2019-05-28 | 手作り
今日は雨。
昨夜からだいぶ降っていました。
先日から丘の畑の草刈りをしていました。
その土手に サルトリイバラの木があります。
棘がきつくて苦手なんですけど、葉はお菓子の材料になります。
草刈りが終わってから、棘に気をつけながら葉を40枚ほど摘んできていました。
こちらでは この葉の事を「かからん葉」と言います。
棘がきついから 触らない方がいいよ。(かからん方がいいよ。)からきていると言われています。

私は、この葉を使って作る団子が大好きなんです。
この葉の香りが団子に移り良い風味がします。
クックパッドのレシピを見ながら、作ってみました。

材料は、もち米の粉 砂糖 晒しあん 塩 水



全部合わせてこねて 20個に分けて葉で両方から挟みます。



20分蒸しました。



出来上がりました。

久しぶりに 何十年ぶりに作ったかしら?
こねるのに水加減が難しかった。
レシピどおりの水分ではまとまらず、少しずつ加えてまとまるまで増やしていったのですが、蒸し上がってやはり水分が多かったと気づきました。
次回作る時は、もっと工夫しましょう。

味は 祖母が作ってくれた味がして美味しいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枇杷 | トップ | じゃがいも »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
扇香さんへ (あきほ)
2019-06-09 18:33:43
扇香さんも かからん団子好きなんですよね。
以前の扇香さんのブログで サルトリイバラを植えているという記事を読んだような気がします。
かからん葉は、藪に分け入って行けばあるのでしょうが、最近はマダニが怖くて道端のばかりなので数が少ないです。
久しぶりに作った団子は、餅米だけで作ったら柔すぎて葉を剥がしにくいでした。(味は良かったけどね)
2回目は、餅米と上新粉を5:5で作ってみました。
今度は剥がし易かったけど、私の好みの味では無かった。又葉を調達したら 粉の割合 あんの分量水加減を工夫してみたいと思います。
返信する
いいなぁ~ (senka)
2019-06-08 18:16:50
食べたいです。
5月の節句にかからんだごやフクレ団子を
沢山作っていましたね。フクレは作りますが
カカランダンゴは1回作ったら堅かった。
どうやって作るのか今度教えてくださいね。
返信する

コメントを投稿

手作り」カテゴリの最新記事