あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

記念貨幣

2014-01-22 | その他
財務省が発行している 「地方自治法施工60周年記念貨幣」を交換してきました。
1枚500円で 今回は4県分の発行でした。


財務省のHPはこちら

次回は 今年の7月に 愛媛県 山形県 三重県の貨幣が発行される予定らしいです。


最近寒いので ベランダはあまり手入れしてないのですが 
植えっぱなしのグラジオラスの芽が出てきていました。
今年で3回目か4回目の芽出しです。
まだ地温は低いのに体内時計が有るのでしょうね。
これから 可愛がってあげましょう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は大寒 | トップ | 縁起物のこけし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記念貨幣 (桜子)
2014-01-23 10:49:15
記念貨幣は文字通り良い記念になっていいですね。

HPを開いたらデザインの原画になったモクモクと噴煙を上げる桜島の写真が見られました。鹿児島というとやはり桜島なのですね。
高校時代の遠足で桜島に行った時、林芙美子さんの記念碑に行きました。桜島を見るとなぜかその時の光景を一番に思い出します。今でもありますかね?
返信する
桜子さんへ (あきほ)
2014-01-24 18:12:41
鹿児島県人は、やはり1番は桜島ですね。
記念貨幣のデザインにされて 納得です。
桜子さんは、遠足で桜島の林芙美子の記念碑に行った事が有るのですね。
今も有るとは思いますが、私に行った記憶が有りません。
昔 桜島の五合目迄は、運転して登った事は 思い出します。今度帰省したら、行ってみましょう。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事