あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

土留め

2016-08-21 | 家庭菜園
毎日 暑い日ばかりが続いています。

この時期の畑の野菜も 息絶え絶えです。
毎夕方の水やりも 10分はかかります。
畑に水道の蛇口を取り付けてもらったので
蛇口をひねるだけで 水やりができるので、楽になっています。

大雨はこのところ降っていませんが、
大雨になるとせっかく盛り上げて畝を作っても、土が流れてしまいます。
なんとかならないものかと 常考えていました。
試しに 廃材を使って土留めをしてみました。

長期に其処の場所を占領する アスパラガスとネギにしてみました。



土留めした場所は、土が流れ出ない事を思って
草が生えないように 防草シートを敷きました。
この時期の草の伸びは 半端ではありません。
草取りにも 疲れが出て来ました。

今のところ、大雨が降っていないので わかりませんが 大丈夫と願います。
庭の花壇にも、廃材を使って土留めをしました。



花壇が、1辺それぞれ10cmは広くなりました。
色々 植えられるので、楽しみが増えてきました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏祭り | トップ | 最後の胡瓜 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (扇香)
2016-08-27 10:12:23
また、台風が来るようですが
土留めしたら土が流れ出さないですね。
これだけ囲むの大変だったでしょう。
何でも一人でこなしているのですね。

11月のおはら祭ホテル予約しました。。☆ヽ(▽⌒*)
お会いできる日を楽しみにしています。
返信する
扇香さんへ (こうこ)
2016-08-27 18:39:07
こんばんは〜。
今度の台風10号は、変則的な変な台風ですね。
又、本土に影響が出そうで心配です。

土留めは、大変では無かったです。
上手い事いっています。
この2、3日夕立が有り、水やりしなくて済んでいます。土留めも保っています。

11月のホテルは、いつものホテルですよね。
私も踊るつもりですから、お会いできたら良いですね。楽しみです。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事