今月から新入社員が各施設に入社・・・
AK様でも女性(18歳)が勤務に付かれ紹介していただきました。
大変な仕事ですが頑張って頂きたいと思います。
今日は、1時間みっちり演奏とお話で楽しんでいただきました。
譜面台には、知人からもらった「広告の紙で作った蝶々」をとりつけたところ
皆さんも興味を示してくれました。
また演奏では「孫(唄:大泉逸郎)」を私が演奏しましたが、79歳のKさん・・
いつもはおとなしいのに終了後お茶の時間に大きな声でお話をされ施設の方も驚いていました。
「自分は昔この歌を(「孫」)良くく歌ったモンだ。孫は俺に似ていい男だ」・・等と大声で話をされはじめました。
Kさん・・・お孫さんって女のお子さんじゃありません?・・笑・・・貴方に似たら大変?デスよ!ハハハ
それでも腹を立てるでもなくご機嫌でところどころ辻褄の合わない話をされます。
「自分の奥さんは可愛いくて学校でも人気があったのだが自分はその娘に「誰のところにも嫁にいっちゃいかん!」と言って
だれも他の男を寄せ付けなかった!(^^)!とか・・・笑
「Kさん・・・他の男から奥さんをとってやったの?笑!」等とマドンナ達も冷やかします。
皆で大笑いしながらケーキを頂きました。
笑うことは、いい事です。これからも大いに笑わせたいと思います。
今日の演奏は自己採点67点