今日は誕生会でしたが、3Fフロアの方の各当者が2名でしたので3Fで演奏。
若い女性職員が明るい方で大変やり易かったです。有難いです。
太めの方で大きく空いた胸元がやや気になりましたが・・
ここだけの話、施設の女性職員の方はノーブラの方が多いような気がします。(なぜ?)
オジイちゃん達を元気づけるにはいいかも?
このような素朴な疑問発言がバレルと「あきマド」出入禁止令が発令される恐れが・・(^^)/
新入りの入所者の男性は、某機械メーカーの元社長さん・・
私も知っている会社なので、仕事の関係で以前お会いしているかも知れません。
取引に至らなかったので深いお付き合いはありませんでしたがもうン十年昔の話です。
その方が私に・・・
「何か食べられるものはあるかね?・・」と・・
トシをとるとこうなってしまうのかと思うと寂しい限りです。
美空ひばりさんと同じ歳だと言う女性・・
ひばりさんの「越後獅子の唄」を演奏すると泣いてしまいました。
大変なファンだそうです。「2月もひばりさんの曲を演奏しますからね」と申し上げると
「私は街の子」のご希望を頂きました。
終了後ケーキを頂きましたが、皆さんが好きなケーキを選んで食べます。!(^^)!
いつもはバースディケーキですが今日はショートケーキでした。
バースディケーキを店で切ってもらって帰ることは形が崩れやすいので大変な事らしいです。
色々な勉強になります。
2月は104歳の方のお誕生日があると言う事で2月5日のご依頼を頂きました。
104歳になると人間ドウなるのか?・・・2Fの方ですがお会いするのが楽しみです。
1月の演奏も今日ですべて無事終了し皆様に元気を頂きました。
多忙だと1か月立つのがが早いです・・・