ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

飯盛山の「さざえ堂」と白虎隊

2023年12月08日 | 車中泊の旅
 12月は10日過ぎから訪問が本格的ですので、その間時間が空くので
福島の旅で訪れた「会津若松」の一部をご紹介してみました

国宝「さざえ堂」・・・
飯盛山市営駐車場に車を止め徒歩数分のところが入口です
かなり階段を登らなければなりませんが・・
P1080342 (640x480).jpg
有料のスロープコンベアがあり(¥250)ますので
足に自信のない方は利用すると良いでしょう・・

P1080365 (476x640).jpg
「さざえ堂」は寛政8年会津若松市の飯盛山に
建立された高さ16.5m、六角三層のお堂です
P1080364 (640x480).jpg
正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といいます
当時飯盛山には正宗寺(しょうそうじ)というお寺があり、
その住職であった僧郁堂(いくどう)の考案した建物です

P1080356 (640x480).jpg
昔は、その独特な2重螺旋のスロープに沿って

P1080355 (640x480).jpg
西国三十三観音像が安置され、
参拝者はこのお堂をお参りすることで
P1080358 (640x480).jpg
三十三観音参りができるといわれていました

また、上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、
たくさんの参拝者がすれ違うこと無く安全にお参りできるという
世界にも珍しい建築様式を採用したことで
平成8年に国重要文化財に指定されました。


P1080347 (640x333).jpg
飯盛山と言えば「白虎隊」・・・
P1080348 (640x480).jpg
1868年8月南麓の林の中で鶴ヶ城をのぞみ自決・・
P1080349 (640x480).jpg
明治17年に19士の墓が建てられて
その後会津各地で亡くなった31士の墓も建てられています
白虎隊でただ独り生き残った方がいましたが・・・
飯沼貞吉さんです。
生き残ったことで悩む定吉さんは、長州で暮らしていましたが
恩師で沼津兵学校の藤沢次謙(つぐよし)の言葉・・・

「死んだ者たちよりも、生き残った者の方が、はるかについらい
美しいのは死ではなく、生き残ったつらさを乗り越える力だと
私は思っている」という、言葉に励まされ・・・

その後逓信省に入り北海道の通信の発展に寄与し
晩年は仙台の方で暮らし、生涯、白虎隊について語ることは無かったそうです


駅前から周遊バス「あかべえ」に乗ろうと思いましたが
ガイドブックに掲載されているボンネットバスではなく
普通の車両でしたのでやめました

P1080377 (640x456).jpg
中町駐車場に車を止め、野口英世通りを散策・・・
P1080380 (490x640).jpg

P1080378 (640x480).jpg
野口英世青春館などがありました
P1080383 (640x480).jpg
会津の漆器を販売している「あいずや大生」さんで買い物
奥さんが大変感じのよい親切な方でおまけまでつけて頂きました。
帰宅後、漆器のカップを愛用していますが
使い心地も良くキャンプにも持参して
味噌汁などをいれる器にしてもいいなと思っています(^^)/


P1080385 (640x480).jpg
昼は「料理旅館 田事」で”ぜんまいせいろわっぱ飯”を賞味・・・
P1080387 (640x404).jpg
会津の味は「田事」にあり・・の宣伝通りの美味しさでした

P1080560 (640x480).jpg
檜原湖ぞいにある、裏磐梯リゾート「猫魔温泉」で入浴
P1080559 (640x431).jpg

本日は「こたかもりオートキャンプ場」で宿泊しました
P1080391 (640x450).jpg

管理人から
「いまの季節、来る人も少ないけど大丈夫?」等と言われましたが
檜原湖の側でリラックスできるキャンプ場でした
ただ、女子トイレの一つが中から開けれなくなるハプニングが・・・
どうも鍵が壊れていたようで・・・なかで大声で叫ぶつれあい・・
外から開けてやったところ、慌てて出てきた顔を見て思わず笑ってしまいました

旅から帰宅してTV番組(車中泊の旅)の中でこのキャンプ場が紹介され
管理人が映っていていました。
P1080388 (640x457).jpg
管理人がタレントを見送ってぎこちなく手を振っている場面でしたが
笑ってしまいました(^^)/

P1080394 (640x424).jpg
こんなことは普通は行っていません・・・
ヤラセ?(演出)ですねあれは・・きっと!・(笑)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島で食べた名物-2 ラジウム卵 / 円盤餃子

2023年11月06日 | 車中泊の旅
飯坂温泉名物「ラジウム卵」・・・
飯坂温泉の湯に卵をゆでたもの・・言うなれば「温泉卵」です

 阿部留商店の二代目・阿部義雄さんが商品化に取り組み、
地元の医師から「ラジウム」の存在を聞き、
『元祖ラヂウム玉子』と名付け販売を始めました。
しかしすぐには売れず、たまごの無駄遣いとまで言われる日々。
あきらめずに温度や、浸ける時間、卵の種類など、
試行錯誤の日々を繰り返し売り続けました。
次第に努力は実を結び、地元の人々から愛され
また温泉旅館の朝食の味として、飯坂温泉の名産品となりました。


福島市名物「円盤餃子」・・・
有名店で食べるのももいいのですが量が多いので・・と迷っていたら・・
たまたま立ち寄ったスーパーの店頭で販売されていました


茂庭公園キャンプ場にて調理・・夕食に華を添えました。
キャンプ場はすいていて誰もいません・・
ここで円盤餃子を焼いて食べました !(^^)!
持っていたフライパンに丁度入る大きさでした。ラッキー!!
帰宅後近所のスーパーに行くと名前と産地は違いますが似たものを
売っていました。しかし、現地で食するのが一番です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする