ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

東海林太郎さんは変人?・・AN様(月)NO.43

2017年08月28日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日も職員の方やご利用者の皆様が歓迎して下さいましたが
一部の女性職員の方からは、
こちらが気恥ずかしくなるくらいの歓迎をして頂き申し訳なく思いましたが・・・
一方お世辞ではなく心から我々を待っていて下さっているのが伝わってきて
感謝の気持ちで一杯です。

演奏も気楽に出来て、皆様とのお話も盛り上がり
あっと言う間に1時間が過ぎてしまいました


東海林太郎さんと藤山一郎さんはライバル?同士と言われていますが
今日もお二人が歌われている曲を演奏しました
東海林さんは早稲田大学 藤山さんは慶応義塾大学のご出身です

以前インタビューで
東海林太郎さんがおっしやっていた言葉が印象に残りました

アナウンサー
「東海林さんは皆さんに喜んで下さる歌をうたっていらっしゃいますね!」

東海林太郎さん・・ニコリともせず・・こう返事をされました
「イヤ・・私は皆さんに喜んで頂こうなんて思っていません
歌う場所があればどこでも歌います。歌う事が第一です」・・と

失礼ながらかなりの変人?と思いますが
一方他人の思惑など考えない真面目な方なのだと思います

我々も、演奏する場所を提供して頂けるだけで
有難いと思わなければと改めて思いました。
9月も各所の皆様に支えられつつ
よりご利用者の皆様に楽しんで頂くべく
色々変化をつけて演奏に工夫をこらして行こうと思います・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なプレゼント 8/26(土)GH様No.17 ご婦人の荒業は消えて・・

2017年08月26日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 昨年12月以来の訪問となりました
いつも社長さんや専務さんはじめ担当の職員の方からも
好意的に接して頂き感謝するばかりです。

今回17回目の訪問ですがひところに比べると
入所者の皆様も年齢を重ねられておとなしくなられました
以前は人間SPレコード33回転が如く
1番を演奏する間に2番まで歌い終わっていて
曲の最後はちゃんと合わせると言う”荒技”を持ったご婦人・・
きょうも口はパクパク動かしていらっしゃるものの声は出ず・・・
「昔のひかり? いまいずこ・・」
可笑しいような・・・悲しいような・・・
それでも職員の方が盛り上げて下さって無事演奏を終えました

ご希望の「千曲川・奥飛騨慕情・」等も演奏・・・


終了後、可愛い職員の方からプレゼント・・を頂きました
ご自分でお描きになったとおっしゃる「あきマド」のイラストです。
大変手間のかかった作品で良くかけています
心がこもっているのが良く分かります
ありがたい事です!!!感謝!

この方は施設のブログも担当していらっしゃいますが
文章もお上手でユーモアのセンスもお持ちでいつも感心して拝見しています
以前別の施設でも似顔絵のイラストを頂きましたが又、一つ宝物が増えました

有能な良い社員を多く揃えていらっしゃる施設ですが
きっと社長さんの経営方針がいいのでしょう・・・
又のご依頼が楽しみです!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の穴場?観光地・・・ 8/22(火)UD様NO.83 炊飯考

2017年08月22日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日も看護学校が夏休みと言う事でイラスト上手なIさんが
アルバイトで勤務されていましたが、早速ホワイトボードにさらさらと・・・
才能の有る方は羨ましい限りです。
絵画の才能は習ってどうこうなるものではなく
持って生まれたその方の特技だと思います。

「戦友・海・」他を40分演奏 ・・・
職員の方にも良くして頂きありがたい事だと思いました
我々に好意的に接して下さる職員さんがいらっしゃると
何よりの励みになります

休憩タイムには、知人より譲り受けた”旧陸軍の飯盒”をお見せしたり
私達のキャンプで使用している道具をお見せしたりしましたが
皆様も興味深くご覧になられたようでした
食料難の時代を経験されている方は食べ物に関することは敏感です。

 食べ物と言えば、東北・北海道は美味しいものがたくさんあります
その中でも気に入ったものは、登米市で食べた「あぶら麩丼」です


「あぶら麩」を使った”あぶら麩丼”(¥550)は安くて期待以上の美味しさでした
通りから入ったところの”なかりん食堂”で頂きましたがお薦めです。

宮城県登米市は、東北の明治村とも言われ昔の蔵や建物が残っています
旅先で偶然知っておとづれた登米市・・・観光の穴場です。
文化財も多く残っていて静かでいいところでした

中でも明治21年建立の「登米高等尋常小学校校舎」・・・
天皇陛下も御見学にお越しになってその時ご使用になった”湯のみ”等が展示してありました


又、昔の教科書や机も残っていてなかなか見どころもたくさんあります。


明治22年に建てられた旧登米警察署(資料館)は白バイ・パトカーも展示・・・
2階に上がる木の階段の片側がすり減っているのは
長年にわたり革靴の底で削られたものだそうです。


版画で見る「昔の罪状」案内等・・もあって面白いところでした


敷地には「玄昌石」でできた屋根が特徴の
玄昌石資料館もあります(無料)

ボランティア活動でもそうですが
旅でも多くの事を学び多くの人と出会い貴重な体験をさせて頂いていますが
ありがたい事だと感謝の気持ちを忘れないようにと・・思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

判断ミスの悲劇大川小学校 8/21(月)NCC様NO.46 

2017年08月21日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 2ケ月ぶりの訪問でしたが皆様もお元気で安心しました
今日の演奏曲は「夏の思い出・啼くな小鳩よ・同期の桜・僕は泣いちっち・
赤城の子守唄・長良川艶歌・五木の子守唄・誰か故郷を想わざる・長崎の鐘
かえり船・岸壁の母・知床旅情・無法松の一生・りんごの歌」
以上でしたが、中には昔を思い出し・・懐かしいと涙を見せる方や
いつもは部屋から出てこられない男性の方が
曲につられてか、珍しく顔を見せられたり大いに盛り上がって
私達も楽しい時間を過ごしました

職員の中にはご主人が東北復興のお仕事で現地に単身赴任されている方がいました

東日本大震災の爪痕は深いです・・

(震災前の大川小学校と周辺の風景)
石巻の大川小学校の悲劇は先日NHKでも放映されましたが
児童が約70人先生が10人合わせて80余名が津波でなくなったのです
ご存じの方も多い思います

私も現場に行ってみましたが・・一体なぜ?信じられません!?
だって学校の裏がすぐ山になっていてそこに登ればこんな事にはならなかったのに・・

何でも先生が生徒を校庭に集め待機を命じて
広報車が津波警報発令で高台に逃げるように云っているのに
無視したせいだと聞きました。

「津波てんでんこ」・・・生徒が避難しようとすると
教師が「先生のいう事を聞けんのか!」と叱りつけ避難させなかったそうです

この学校の前は道路でその向こうは民家があり、その向こうに
土手があって北上川が流れていますかなり川幅の広い川です。
まさか、ここまで水が来るとは思わなかったのでしよう。
判断ミスが大惨事を引き起こしたのです。

現在民家は全部流されて一軒もなく広い空き地が広がっています
学校跡には慰霊塔と慰霊碑が建っていて
私が行った時もひっきりなしにお参りにくる人が来ていました
学校校舎2階ベランドには、以前植えられただろう花が咲いていて憐れさを増幅します

生き残った先生もいるらしいのですが、真実を語らず姿を隠しているとか・・
日頃生徒に「嘘をついてはイケマセン」等と言っている
教師の元締めの張本人の教育委員会がどうやらかばっているとの噂でした

イジメや不祥事が起きるたびに「教育委員会」の無能さが暴露されます。
どんな職場でもそうですが・・・
最近「責任感のあるプロ」と思われる人が少なくなってきましたね!
大丈夫でしょうか?日本の将来は・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご先祖様の糞を・・8/19(土)AK様No.96 誕生会

2017年08月19日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日は先月に骨折入院されたご婦人も退院され
顔を出されましたのでほっとしました
8月の選曲は戦後中心のものがほとんどですので
皆さんが良くご存じの歌が多くて大きな声で歌って頂きました


今月の誕生日の各当者は3名・・・
102歳/92歳/88歳・・・といずれも女性です

昔は今のように除菌・除菌とうるさく言わなかったと思います
うっかり落とした飴玉でも、お菓子でも
手でパッパッと泥を払って口に入れたものです

冷凍.冷蔵庫なんか無い時代でしたので
食べ物が腐っているかいないかは
匂いや形状。自分の感で判断したものです
そんな時代を生き抜いた高齢者の皆様はお元気で長寿!

畑の野菜だって肥料は人間の排出物(糞尿)を使用していました・

こんな話をすると子供や孫たちは・・・

「きゃ~汚い!!!」と大騒ぎします。

「何言うとるんだ!!
大昔からこうやって育てた食物を食べて来たんだ。つまりダナ・・
今まで代々”ご先祖さまの糞”を食ってきたお蔭で
お前たちコンニチの姿があると言う事がワカランのか!」

悲鳴を上げながら今流行り?の”お盆玉”を受け取ると
慌てて逃げ出す若い衆・・

長生きできんよ!あんまり綺麗好きだと・・・!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期の桜を考える AIAII様No.35 好評でした

2017年08月15日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
今日は終戦記念日・・・で”お盆”
地獄の釜の蓋も閉じる・・というのに
私達夫婦は、ボランティア演奏に出かけました。
介護施設はお盆など関係なしで利用者の皆様をお預かりされています
本当に大変な仕事だと痛感します。

終戦記念日なので戦時中や戦後の思い出話をしながら
45分間の演奏を行いましたが
皆様も当時の歌はよく覚えていていて唄ってくださいました


「岸壁の母」や「同期の桜」も人気曲です
私の小学校の担任が海軍帰りのおしゃれな先生でしたが想い出します。

私が思うに70歳を過ぎた人は、戦後の混乱期を乗り切った”皆”同期の桜です
そういえば、会社勤めをしていた時も宴会で良くこの歌がでてきたものでした。

アンコールは「芸道一代」(美空ひばりさんの唄)
3番まで歌いたいとご希望がありましたので
次回からは歌詞用紙も3番までご用意したいと思います
今日も皆様に喜んで頂きお盆に伺った甲斐がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪形でイケメンがよりUP・・8/11(金)AIK様No.52 従軍看護婦の・・・

2017年08月11日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 2か月ぶりの訪問でしたが利用者の皆様もお元気でした
いつもAIK様のブログをチェックしていますので
皆様の普段の様子も把握して話の中に入れるように心がけています

訪問先の中でも1.2を争う程のイケメン施設長・・・
最近流行の髪形に代えてから一段とダンディ?になりました。!(^^)!


(こんな髪形ですがサイドの刈上げがポイントです)
髪形一つで印象が随分変わるものです。
それにつけても・・・
日に日に後退する頭髪の数・・あたしにゃ夢のようなお話でございます。

今日は8月と言う事もあり昭和20年前後の歌を選曲しましたが
皆様も良くご存じの曲ばかりで大きな声で歌われました。


かえり船(唄:田端義夫さん)では、
引き揚げた来た時の下関の風景を思い出して話をされる方や・・
赤十字の従軍看護婦としてインドネシアで活動されていた
90歳のご婦人の方も当時の話をされました。
「兄も医者でしたが戦死しました」・・・
こうおっしゃってうつ向かれましたが・・・・
戦争は弱いものが犠牲になるものと決まっています
真面目な者程損をする・・それが戦争です。絶対反対です。

今日も無事に演奏が出来て、皆様から元気を頂いて帰宅・・
ありがたい事です。
この平和をいつまでも・・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/8(火)いきいき教室No.48 台風の影響で・・

2017年08月08日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今日は台風の影響で開催が危ぶまれましたが
通過したので予定通り開催と決まりました
しかし、その影響で欠席者が多くやや寂しい参加人数となりましたが
皆様・・元気で頭と体の体操に取り組まれました


例題「ひらがなを読み解いて言葉にする」
結構難しいのもあります・・・
無為に時間を過ごすよりこのような遊びに取り組むのも楽しいものです

今日の演奏は30分・・・
最後は独奏で「五木の子守唄」を演奏・・・

9月から始まる「市との共同主催」の講座の手伝いを
今年も頼まれましたので10/3迄、時間の許す限りお手伝いをするつもりです。(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍歌は反戦歌? 8/2(水)RPU様No.57 反応が・・

2017年08月02日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏
 今回は午前中の演奏なので気分的に楽でした
半年前にお伺いして以来ですが顔を覚えてくださっている方もいて
声を掛けて頂き嬉しく思いました。


今日は45分の演奏持ち時間で曲目は・・
「夏の思い出・真っ赤な太陽・青春サイクリング・僕はないちっち・東京アンナ
南国土佐を後にして・王将・長崎の鐘・長良川艶歌・暁に祈る・同期の桜」です。
男性の方が好意的で気分よく演奏を終了できました(^^)/
時間丁度に終了できてほっとしました
(更にこの後、係員による他の予定が入っていますので・・・)

一般的に・・軍歌はどうか?という声もありますが
どこか哀愁を帯びたメロディは、軍の方針に従いつつ
心のどこかで反発している作家の方の思いが伝わってくるような気がします。
本当は反戦歌だったのでは?と思う曲も多いです。
私は8月には取り入れるようにしています。

職員の方からも「今日は皆さんの反応が良かったです。
秋のイベントにもぜひご出演をお願いします」と言われました。
お呼びがかかるうちが花・・・
時間の許す限りご協力させて頂くつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする