goo blog サービス終了のお知らせ 

ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

東山動植物園あき祭りで演奏 10/22 久しぶりに先生方にお会いして・・

2016年10月22日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏

 東山植物園内に「合掌つくりの家」があります。
部屋から見る庭の風景も風情があります。

毎年、秋と春にグループ「BB」の先生方の演奏がありますが
昨年に続き、私達もお誘いいただき出演させて頂きました。
縁は異なものと申しますが、
この東山で先生方が演奏をされていた時にたまたまいて、
丁度ハーモニカを始めた初心者の頃でしたので色々と質問し、
あろうことに当時流行っていた「千の風になって」の
楽譜を欲しいとお願いしたところ快く下さいました。
未だに恩義を感じています。

後で知りましたがハーモニカの世界は心の狭い?方が多く
楽譜など快く下さる方はまずいません。

その点、私に演歌を指導して下さったT先生もそうでしたが
誰にでも優しくて親切でした。
やはり、自分自身に自信をもっていらっしゃるのと
心が広いおおらかな方ということでしょうか・・・

又、自分が楽譜拒否にされて不満を漏らしている人も
自分自身が他人に楽譜を下さいと頼まれても
同じように拒否されている方が多いです。

私のような我儘な性格の人間は心の大きい方でないと
うまくお付き合いできないような気がします。



今日は昨年より多い観客で、外国人の女性の姿もありました。
先生方の素晴らしい演奏を聴かせていただき
第2部の最後はアンコールで「秋の歌をメドレー」を演奏されましたが・・
観客の中の女性が素晴らしい声で一緒に歌われました。
本当に心が和みました。

又、担当して頂いた東山の女性職員お二人・・
細かい心配りをしていただき有難く思いました。
未熟な私たちにとって貴重な勉強をさせて頂いた一日でした(^^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする