ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

女性にこれ以上悪智慧?を付けないで! 4/8(土)AAI様No.32

2017年04月08日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏

 
 小雨のぱらつくあいにくの天気でしたが施設の庭には水仙が咲き誇っていました
いつの間にか毎月の訪問が普通になってしまったAAI様・・今日で32回目の訪問です
回を追うごとに職員の方々もフレンドリーになり笑顔で接して下さいます
職員さんが明るいと施設の雰囲気も明るくなります
色々とご苦労があると思いますが笑顔を絶やさない職員の皆様を尊敬します

今日は「燃えよドラゴンズ・可愛い魚屋さん・茶摘み」等童謡も含め
春の歌を中心に演奏・・皆さんも楽しんで唄って下さいました


話は変わりますが最近のマスコミは女性に色々悪智慧??をつけてくれますね!

曰く「死後離婚」の奨めとか・・・・

手っ取り早く言えば亡くなった亭主の財産を目いっぱい相続して、
亭主の籍から自分の戸籍を抜き、後は自由に生きる・と言った塩梅だそうです。

亭主が死んでからお金を確保し、
今まで散々イビラれてきた気の合わない義母とも決別できて
亭主の実家とは無縁になることが出来ると言うスバラシサ!
もちろんボケかかった夫の両親の面倒を見なくて済むと言う・・何とも楽?な方法です

浪花節・義理人情の世界は・・遠くになりにけり・・世の流れでしょうか・・
確かに姑や姑、小姑達に好きな事を云われ
我慢してきた奥さんから見れば、そのような選択もやむを得ないかも知れませんね!

いいじゃないですか!この制度!
正に”バラ色の人生”が待っているかもしれません

こうやって考えると・・・
アタシはやっぱり女性の味方でしょうか??・・汗!!
(影の声;うそつけ(^^)/)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする