大島開発総合センターと言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/f4d345a6d23ab2351c08884cd9c1f924.jpg)
(大島開発総合センター)
この石碑は、「大島弥一郎碑」とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/2762a5dfbc656605307a0204028b3b75.jpg)
(「大島弥一郎碑」)
散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/1029af1e17f68e3b155e732fadd3ae61.jpg)
(散策)
城山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/13b0ad8149b419065f87bb4eef2eaf4d.jpg)
(城山)
村営牧場がありました。たくさんの牛がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/43/9dc6050840edcac7f20ae81ac9e2d5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/4291d7ef3eb560c2c700d3e7595bcdb1.jpg)
(村営牧場)
赤い小さな祠がありました。「鎮守さま」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/adeb57e860fc9fc42e66b58724ec4646.jpg)
(「鎮守さま」)
小さな島が見えました。丸山と言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/4d457a6efb1cef3dc9dc87cbcbf8aa1b.jpg)
(丸山)
海岸線を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/71bfcec2ccec825294392114b8d55902.jpg)
(海岸線)
少し海岸線を歩いていると赤い石がありました。「小豆石(あずき石)」といって、大島の一部の海岸でしか取れないとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/8079760be241b2356148920253544326.jpg)
(「小豆石」)
(写真撮影:2006.06)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ce/f4d345a6d23ab2351c08884cd9c1f924.jpg)
(大島開発総合センター)
この石碑は、「大島弥一郎碑」とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/2762a5dfbc656605307a0204028b3b75.jpg)
(「大島弥一郎碑」)
散策を続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/1029af1e17f68e3b155e732fadd3ae61.jpg)
(散策)
城山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/13b0ad8149b419065f87bb4eef2eaf4d.jpg)
(城山)
村営牧場がありました。たくさんの牛がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/43/9dc6050840edcac7f20ae81ac9e2d5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/17/4291d7ef3eb560c2c700d3e7595bcdb1.jpg)
(村営牧場)
赤い小さな祠がありました。「鎮守さま」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/adeb57e860fc9fc42e66b58724ec4646.jpg)
(「鎮守さま」)
小さな島が見えました。丸山と言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/22/4d457a6efb1cef3dc9dc87cbcbf8aa1b.jpg)
(丸山)
海岸線を走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/71bfcec2ccec825294392114b8d55902.jpg)
(海岸線)
少し海岸線を歩いていると赤い石がありました。「小豆石(あずき石)」といって、大島の一部の海岸でしか取れないとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/8079760be241b2356148920253544326.jpg)
(「小豆石」)
(写真撮影:2006.06)