港からチャーター船で地島へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/f03f9e39fdc18a90380cfe857254898a.jpg)
(地島へ)
地島の泊漁港に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/ce7ac003e66aa4df77243df635bb8243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/21e9b3b73438ba14b3bd57acfd57fd18.jpg)
(チャーター船)
上陸すると地島のマップがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/43ba6e2614fd9062a426617e31e55aa7.jpg)
(地島のマップ)
散策を開始すると赤い花が咲いていて、蝶々が止まろうとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/d2ce76bd4a967280b8eef8e56f108eee.jpg)
(赤い花)
石積みがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/16a4af89d116de78de44e9ac6d1adc49.jpg)
(石積み)
近づくと大きな石がありました。殿様波止と言われ、この波止は、黒田長政公の命により築かれたとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/2839fcf097dff21e1bca9ad2a3346fc4.jpg)
(殿様波止)
港には、土嚢のようなものがたくさん並べられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/ef9142c482e0a3515ed5aae1ec0673a2.jpg)
(土嚢のようなもの)
遠くに島影が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/96/1de0b6156ef9119adec95f09d02dffb6.jpg)
(遠くに島影)
太田種次郎の石碑がありました。この人は、朝鮮出漁の創業者とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/7ce98362443f60cef1b99cf2f21bb0ad.jpg)
(太田種次郎の石碑)
(写真撮影:2006.06)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/f03f9e39fdc18a90380cfe857254898a.jpg)
(地島へ)
地島の泊漁港に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/ce7ac003e66aa4df77243df635bb8243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/21e9b3b73438ba14b3bd57acfd57fd18.jpg)
(チャーター船)
上陸すると地島のマップがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/43ba6e2614fd9062a426617e31e55aa7.jpg)
(地島のマップ)
散策を開始すると赤い花が咲いていて、蝶々が止まろうとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/d2ce76bd4a967280b8eef8e56f108eee.jpg)
(赤い花)
石積みがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/16a4af89d116de78de44e9ac6d1adc49.jpg)
(石積み)
近づくと大きな石がありました。殿様波止と言われ、この波止は、黒田長政公の命により築かれたとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/2839fcf097dff21e1bca9ad2a3346fc4.jpg)
(殿様波止)
港には、土嚢のようなものがたくさん並べられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/31/ef9142c482e0a3515ed5aae1ec0673a2.jpg)
(土嚢のようなもの)
遠くに島影が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/96/1de0b6156ef9119adec95f09d02dffb6.jpg)
(遠くに島影)
太田種次郎の石碑がありました。この人は、朝鮮出漁の創業者とのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/7ce98362443f60cef1b99cf2f21bb0ad.jpg)
(太田種次郎の石碑)
(写真撮影:2006.06)