昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

じっくり甑島列島3島めぐり 9回目 下甑島

2023-02-11 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
その後、「しんきろうの丘」に向かいました。


(「しんきろうの丘」)

ここに「往診の 道すがら見し しんきろう」と刻まれた歌碑がありました。この歌碑は、お医者さんが往診の時に、峠を越えたことを詠んだ句とのことでした。この人が、「Dr.コトー診療所」のモデルになった人ともいわれました。


(歌碑)

ここからも「ナポレオン岩」が良く見えました。




(「ナポレオン岩」)

散策を続けていくと「孤島の野犬」像がありました。




(「孤島の野犬」像)

この像は、児童文学作家・椋鳩十が著した「孤島の野犬」の舞台が下甑島であることを記念して建てられたもののようです。


(像の説明)

「手打トンネル」を潜り、手打集落へ向かいました。


(「手打トンネル」)

手打集落に出てきました。


(手打集落)

中腹にある白い建物が、「Dr.コトー診療所」のモデルになった病院だと聞いたと覚えていますが、どうでしょうか。


(「Dr.コトー診療所」のモデルになった病院)
(写真撮影:2021.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする