昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

じっくり甑島列島3島めぐり 12回目 下甑島

2023-02-14 04:00:00 | 73九州南部・鹿児島県
防波堤の内側に大きな岩がありました。




(大きな岩)

バスでの散策を続けました。「津口番所」と書かれた看板がありました。ここ甑島は、異国船監視の拠点とされ、手打港近くの津口番所では、幕府による船舶の取調べが行われていたとのことでした。


(「津口番所」)

バスで走っていると信号機が見られました。この島の唯一つの信号で、近くに小学校があるといわれました。


(唯一つの信号)

バスを降りて、散策を開始しました。石碑がありました。森進一さんの「おふくろさんの歌碑」です。




(森進一さんの「おふくろさんの歌碑」)

手打駐在所がありました。


(手打駐在所)

そこに、「役場跡」と書かれたパネルがありました。ここに「旧役場庁舎」があったとのこと。


(「役場跡」と書かれたパネル)

手打麓武家屋敷通りの散策を開始しました。


(手打麓武家屋敷通りの散策)
(写真撮影:2021.10)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする