湛江です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/6d29f2fa245e2e6ec1c0bd2b04010ae1.jpg)
(湛江)
港近くの上の方に大きな建物が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d4/27ae74bef7b0dee9f8d76ad073383d69.jpg)
(大きな建物)
次の港、前浦港へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/c368ba9c8fdbe82b0d09e93c81a25d5a.jpg)
(前浦港へ)
前浦港に近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/d5ee65f07e8452c982f06c4c24d60d70.jpg)
(前浦港に)
大きなクルーザーが陸揚げされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/178d5c527baf3b1c94cd483ccaf56185.jpg)
(大きなクルーザーが陸揚げ)
お寺、妙音院が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/4c400983c839a63357a377851aad827f.jpg)
(妙音院)
前浦港に入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/43e4b4d153fa936f935be4e74f2f42ee.jpg)
(前浦港に)
下船し、六島に上陸しました。プラウキの下に「おかえり」と書かれていました。島では、このように書かれているところが多いですね。帰る時には、「行ってらっしゃい」とも書かれていますね。帰りの定期船まで、30分くらいしかなく、慌てての散策になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/9b72b2727bf42814e1e7c9b4be5f79ca.jpg)
(六島に上陸)
たくさんのプラウキが置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/021d09403d694166a80da95d52e663fa.jpg)
(たくさんのプラウキ)
その先に白い建物がありました。定期船の待合所と六島診療所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/dd22956149fb0627e56c679001ccb466.jpg)
(定期船の待合所と六島診療所)
(写真撮影:2020.08)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/6d29f2fa245e2e6ec1c0bd2b04010ae1.jpg)
(湛江)
港近くの上の方に大きな建物が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d4/27ae74bef7b0dee9f8d76ad073383d69.jpg)
(大きな建物)
次の港、前浦港へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/c368ba9c8fdbe82b0d09e93c81a25d5a.jpg)
(前浦港へ)
前浦港に近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/d5ee65f07e8452c982f06c4c24d60d70.jpg)
(前浦港に)
大きなクルーザーが陸揚げされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/178d5c527baf3b1c94cd483ccaf56185.jpg)
(大きなクルーザーが陸揚げ)
お寺、妙音院が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b9/4c400983c839a63357a377851aad827f.jpg)
(妙音院)
前浦港に入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/43e4b4d153fa936f935be4e74f2f42ee.jpg)
(前浦港に)
下船し、六島に上陸しました。プラウキの下に「おかえり」と書かれていました。島では、このように書かれているところが多いですね。帰る時には、「行ってらっしゃい」とも書かれていますね。帰りの定期船まで、30分くらいしかなく、慌てての散策になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/9b72b2727bf42814e1e7c9b4be5f79ca.jpg)
(六島に上陸)
たくさんのプラウキが置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/021d09403d694166a80da95d52e663fa.jpg)
(たくさんのプラウキ)
その先に白い建物がありました。定期船の待合所と六島診療所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/dd22956149fb0627e56c679001ccb466.jpg)
(定期船の待合所と六島診療所)
(写真撮影:2020.08)